| Frame  : | *SURLY* pack rat 
 |  | 
|---|
| Headset  : | *CHRIS KING* 
 |  | 
|---|
| Wheels  : | *VELOCITY* dyad × *PAUL* 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *CONTINENTAL* contact speed 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *SUGINO* mighty × *AARN* narrow wide chainring 
 |  | 
|---|
| RD  : | *SRAM* XS 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *PAUL* neo retro × touring canti + *PAUL* moon unit 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  : | *PAUL* canti lever 
 |  | 
|---|
| Handlebar  : | *SIM WORKS by NITTO* 
 |  | 
|---|
| Stem  : | *SIM WORKS* tomboy stem 
 |  | 
|---|
| Seat Post  : | *NITTO* 65 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *SDG* 
 |  | 
|---|
| Pedal  : | *MKS* prime RMX pedal (void black) 
 |  | 
|---|
| Grip  : | *OURY* mountain grip 
 |  | 
|---|
| Stand  : | *PLETSCHER* double kickstand 
 |  | 
|---|
| Skewer  : | *VELO ORANGE* grand cru quick release |  | 
|---|
            
                      
SURLYのラインナップ中、小柄な方でも乗れるで市民権を得始めてるPACKRATの最小サイズ。
幡ヶ谷店では女性の方に組ませて頂く事が多いです。
何処と無くさっきのJYDと似た匂いを感じますが、それもそのはず。
JYDのオーナーさんの娘ちゃん用に組んだ車体です。パパが余らしたパーツを活かしての組み立てのご依頼。大好きなピンクを要所に。KAWAII!
もう突っ込み所の多いパーツのアッセンブルですが、納車時は正直まだ少し大きめ。(小学生)
この後何年も乗るバイクなら長持ちでメンテナンス性の高いパーツがいいでしょうっ事でのアッセンブル。
高校生になった娘ちゃんがこれを制服で乗ってる姿を見るまではメカニック続けようって思いました。(決して変な意味じゃありません)
パーツもそうだけどやっぱりSURLYってフレームはとっても丈夫だし、長年付き合えるからこんな組み方も素敵だなーって思いながら組みました。
実際10年以上同じSURLYのフレーム乗ってるお客様なんて沢山お会いしますしね。
きっとこのPACKRATも沢山乗って貰ってた、沢山傷が付いて、沢山思い出作ってくれたらメカニック冥利につき過ぎます。
あと娘ちゃんにこんな素敵なバイク組んであげれる様な父親になれる様に頑張ろうと心に誓いました。(何をがんばるのか良く分かってないですけど)
お父さんと(後、かわいい弟君)といつもお店に遊び来てくれたり、イベントにも顔出してくれて、「デジ君!」って呼んでくれる元気なお姉ちゃんです。
もう少し大きくなったらパパと一緒にライドに行くのを勝手に楽しみにしてます。笑
これからもよろしくね!
by デジタル