PARTSLIST
| Frame : | *SURLY*cross-check Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1 1/8 headset | |
| Stem : | *FAIRWEATHER* MT-31 side clamp stem | |
| Wheels : | *VELOCITY* atlas × *SHIMANO* hub | |
| Tire : | *PANARACER* gravel king SK tire | |
| Brake Lever : | *TEKTRO* FL750 brake lever set | |
| RD : | *SHIMANO* 105 | |
| Crank : | *SUGINO* 701D × *WOLF TOOTH COMPONENTS* drop stop chainring | |
| Brake : | *TEKTRO* | |
| Handlebar : | *NITTO* b355 kite bar | |
| Grips : | *BROOKS* slender leather grip | |
| Saddle : | *SELLE ANATOMICA* | |
| Brake hanger : | *FAIRWERTHER* |


このタイヤにめちゃくちゃハマっています。
GRAVEL KING のSANDカラー。
嫌味のない色だし、どんなバイクにも合うのでついつい手が。。
改めてこちらのバイクもクロスチェックです。
クロスバイクをお探しだったお客様に試乗してもらってクロスチェックに決めてもらいました。
不思議とこの方もバスケットやラックなしのコミュータースタイル。あれ?流行りそうな予感?
つや消しの黒ともグレーとも言えない絶妙なフレームカラーはCOOK今野巨匠の偶然の産物から。
めちゃくちゃいい色なのですが、写真じゃなかなか伝わらないのが悔しい。
フロントシングルの1×11seedは安定感のあるシマノ105グレードで。トラブルレスで定評のあるWOLF TOOTHのチェンリングはもう定番になりました。
レザーサドルはちょいと捻って、SELLE ANATOMICAです。実はアメリカのサドルメイカー。
BROOKS一辺倒なレザーサドルに一石を投じます。最初からなじみを感じてサドルに座れるので革の硬さに抵抗のある方は機能面をみてもらえたらいい判断かもです。