PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* cross check 46 | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* No thread set 1 1/8 | |
| Wheels : | *VELOCITY* A23 *WHITE INDUSTRIES* T11 hub | |
| Stem : | *NITTO* FW-31 stem | |
| Handlebar : | *FAIRWEATHER* M174AA all road bar | |
| Grip : | *CINELLI*Cork Ribbon | |
| Brakelever : | *SHIMANO*ST-5800 | |
| Brake : | *SHIMANO*BR-R353 | |
| Tire : | *CONTINENTAL*Gatorskin | |
| Seatpost : | Thomson Elite | |
| Saddle : | *WTB* Silvarado | |
| FD : | *SHIMANO*105 | |
| RD : | *SHIMANO*105 | |
| Crankset : | *WHITE INDUSTRIES* VBC road crank | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                       
                      
女の子用に組みました。ご本人に会ったら、みんなこの自転車着地した理由が本当にわかると思います。
本当にそっくりで、プロフィールみたいな一台。お話ししていてどんどん楽しなっちゃったなあ。。
もう一回一から組みたい。笑
回転部分駆動部分には、chrisking nothreadsetとwhite industriesを。コンポーネントはshimanoからミドルグレードの105をチョイス。遠出もするようだったので、この辺の妥協はしないでくれました!ていうか自ら妥協しなかった!ファーストバイクとは思えないアッセンブルで。。すごい。
フレームフォークで二色使いは松本的にはだいぶ沸点。戦車みたいでカッコイイですね。
とにかくこんなバイク用意しちゃったら後は使い切ってもらうだけです。
どんな経験をされるのか、土産話が今から楽しみです。