*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur
*CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur *CRUST BIKES* romanceur

*CRUST BIKES* romanceur Size : 55

ファーストバイクとしてご用名頂いたロマンスールのカンチ。

細身のチュービングを用いて、パイプ同士の接合部は装飾的なラグ溶接、地面と水平なホリゾンタルトップチューブというクラシックなツーリングバイクのバイブス溢れ出る現代では希少な立ち位置の1本です。

上馬店に鎮座している展示車のRomanceurを見て頂いたのがきっかけだったようで。
このバイクの構成は自分で考え組み上げたのでそんなこと言って頂けるのは感謝の極み!でしたね。

特徴的なところであるギア周りはクラシックスタイルである前ギア2枚。弊社オリジナルYMCクランクをチョイス。
シフトレバーはダウンチューブにアナログなシフトレバーが取り付くWレバーのスタイルを展示車そのままトレースして頂き。
この特徴的でクラシックな3アーム形状はロマンサーのようなバイクに着いていると特別感を感じますね。

ついつい自分はTHE旅自転車なバイブスでお淑やかに組みがちなロマンサーですが、ゴールドチェーンなんて茶目っけチョイスもして頂きつつ。

それ以外にキーになったのはサドルでしょうか、数あるカラーラインナップの中でもタンカラーのFlite、milano flite racerとレザーサドルが有名なBERTHOUDのレザーバーテープでタンカラーのカラーマッチングを。

タイヤはULTRA ROMANCEが手がけるDYNAMICOのグレーのRaceをご指名で、

ブレーキ周りはカンチブレーキをチョイスして頂き、抜かりなくアメリカ製のPaul componentの前後ミスマッチセッティング。

クラシックツーリングバイクの要素を持ちつつも主な使い方はコミューター、

日々走る上で非常に便利な走れば勝手に点灯するダイナモライトも合わせてセッティングさせて頂いて、日常を気兼ねなく乗る相棒になってくれました。

こちらのブログでさらに詳しく紹介しています。

by 一周

PARTSLIST

Frame : *CRUST BIKES* romanceur canti
Rim : *VELOCITY* atlas
Tire : *ULTRADYNAMICO* cava race
Handlebar : *NITTO* b177 drop handlebar
Stem : *NITTO* technomic stem
Bar tape : *BERTHOUD* leather bar tape
Saddle : *SELLE ITALIA* milano flite racer
Seatpost : *SIM WORKS* froggy seatpost
Crank : *BLUE LUG* YMC-W crank set
Pedal : *MKS* gamma pedal
Brakecaliper : *PAUL* neo retro canti brake × *PAUL* touring canti brake

BUILT BY

BLUE LUG 上馬

BLUE LUG KAMIUMA

東京都世田谷区上馬2-38-5
TEL:03-6805-3400

Google Maps Blog