*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro
*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro

*AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro Size : s

AFFINITYのLo Proです。唯一無二の存在感を放ち、いつでも色褪せずクールな佇まいでいてくれるこちらを改めて。
幡ヶ谷店の展示車兼、オンラインストアで購入可能な車体として組みました。

なんと言っても、強烈な印象を与えてくれるこの攻撃的なフレーム形状
前下がりのパシュートジオメトリといわれるこの形は、現代において見る機会もなかなかに少ないのではと。

NYストリート生まれストリート育ちなフレームなだけあって、キビキビしたハンドリングかつ反応良い俊敏な走りを見せてくれます。
しっかり前傾でスピーディに乗れるのも特徴ですね。

一番気に入っているのがハンドル周り!代々木公園店セントさん考案のSync Barを使いました。

LoProってとっても攻撃的なルックスな分、乗車姿勢はかなり前傾になってしまいがち。

高すぎるライザーバーや積み上がったコラムスペーサーは好まないので、あまり嫌なルックスにならずいい具合にライズしてくれるこのハンドルは最高にピッタリでした!
おかげでとっても乗りやすいバイクになりました。

そして合わせるはNITTO製のクロモリステムMT-32。撮影チームサプライさん企画の低めスタックに角度0°の秀逸なステム。
角度下がってるステムのルックスはもちろんいいですが、高さも出るのでこちらを。

ヘッドセットは最近発売した別注TANGEのもの。ポリッシュの質感が高級感あってとってもいいですね、このフレームカラーにもよく馴染んでいます。

ホイールはいつものGRANCOMPE SmallTrackHubx HPLUSSONのArchtype。小さいハブはルックスも完璧ですが、高耐久かつ回転性能もバッチリでコスパがとってもいいです。

タイヤは最近発売されたPANARACERのBreakthrough。こちらも気になっていましたが、とっても軽くて耐久性もありプライスもとっても良心的なので、今後トラックバイクによく使うタイヤになりそうな予感。

フリーギアのセッティングですが、もちろん!固定ギアでの納車も可能ですのでご相談くださいね。(オンラインストアで購入の際は備考欄にその旨を記載していただけたらと。)
固定ギアだけではなく、パーツ変更してやもちろん一から組立てさせていただくこともなのでなんなりと。

シングルギア/トラックバイクの面白さをみなさんに知っていただきたい!その思いで組ませていただいた一台です。

この夏終わる前に是非トラックバイクサマーしちゃいましょう。

こちらのブログでも紹介しています。

by ミンミン

PARTSLIST

Frame : *AFFINITY CYCLES* 2024 lo pro track frame (keirin sparkle black/S)
Front Wheels : *GRAN COMPE* small track hub (front/matt black)
Rear Wheels : *GRAN COMPE* small track hub (rear/matt black)
Headset : *FAIRWEATHER* tange PS headset (black)
Handle : *NITTO* sync bar (black)
Stem : *NITTO* MT-32 low stack stem (black)
Grip : *OURY* V2 grip (black)
Crank : *BLUE LUG* RMC track crank set (all black)
Front Brake : *CAMPAGNOLO* centaur brake set (black)
Rear Brake : *CAMPAGNOLO* centaur brake set (black)
Brake lever : *TEKTRO* FL750 brake lever set (all black)
Saddle : *WTB* silverado race saddle BL special (all black)
Seatpost : *BL SELECT* slit seatpost (black)
Pedal : *MKS* MASH stream wide pedal (all black)
Seat Clamp : *DKG* seat clamp (black)

BUILT BY

BLUE LUG 幡ヶ谷

BLUE LUG HATAGAYA

東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042

Google Maps Blog