PARTSLIST
Frame : | *RIVENDELL* charlie h. gallop | |
---|---|---|
Wheels : | *VELOCITY* quill rim × *SON NABENDYNAMO* SON delux × *SHIMANO* rs400 hub | |
Tire : | *BRUCE GORDON* rock n' road | |
Handle Bar : | *RIVENDELL* tosco bar | |
Stem : | *NITTO* tallux stem | |
Saddle : | *BROOKS* b17 standard | |
Brake lever : | *SHIMANO* R780 brake lever set | |
Crank : | *SUGINO* | |
Pedal : | *MKS* gamma pedal | |
Front Rack : | *NITTO* M-1B front rack × *WALD* 137 half basket | |
Light : | *SON NABENDYNAMO* Edelux II |
「推奨PBHの目的である ”快適な自転車の条件” を全て満たしている”推奨PBHを守れていないバイク”」
自転車サイジングにおけるシステムの隙間を縫ったバグのようなバイク。
これを「MAXED OUT SIZING(マクスドアウトサイジング)」と呼称することにします。
→こちらのブログで詳しく解説しています。
・
・
・
そーんなまた、設計者グラントさんだから手を出せるような裏技なんでしょう?
都市伝説に近いものなんじゃないの?と思うじゃないですか、この裏技を嗅ぎつけ、悪魔と契約したお客様は日本にも数人いるんです。
サドルハイト75cm PBH87cm
Maxedout Sizingにて、フロント多段リアシングルはやはりあまり調子良くなく(楽しいけど)今はリア多段で乗っていただいてます。
ダイアモンド型フレームでは成り立たないシートポストの出代、このルックスも、オルタナティブでとっても美しく見えてくる。
最新版グラントピーターセンの理論を動脈にダイレクト注入。
みんなグラントさんのこと好きだなあ。組み付けるのも最高に楽しい1台でした。
by 谷ファン