*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike
*BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike *BROMPTON* P-line urban complete bike

*BROMPTON* P-line urban complete bike

カスタムブロンプトンのご紹介

ハンドルバーは*NITTO* b809 cross riser barで純正のフラットハンドルより若干ライズ増しの幅は大きく広がります。
折り畳んだ時の地面との距離も大切でハンドルによって限界値は異なりますのでご注意を。

ブレーキレバーは*PAUL* canti lever short reachのポリッシュ。削り出しのポリッシュはやっぱり雰囲気が別格。
「PAULのポリッシュ」そのうち買っておけばよかったになるのかな…

ハイライトはやっぱりPAULのBROMPTON用ブレーキを前後インストール。
これがつくとバイクのレベルがぐっと上がりますよね。
ぱっと見でやたらとかっこいいブレーキが付いてて純正との差別化になるし、憧れのPAULだし…

BROMPTON定番カスタムの*SON NABENDYNAMO* easy wheels
純正と比べ回転部分にベアリングが圧入されているので転がしている時などガタつきがなくスムーズに転がってくれます。
小さなカスタムだけど満足度高めです。転がすのが楽しくなります。

サドルは*BERTHOUD* soulor leather saddleの、フランス製のサドルになります。
同じモデルをかれこれ10年以上使っていますがレザーサドルは気がつけばお尻痛く無くなるし
中にクッションが入っているわけではないので10年以上も平気で使えて愛着を持って大切にできます。

通常の大きいホイールのバイクと比べるとどうしてもカスタムの自由が狭くなるブロンプトンですが
制約のあるなかで各々カスタムを考え実現していくのは違った楽しみがあります。

根っこにある折り畳みのしやすや利便性を完全になくしてしまうと元も子もないですが
そうならないようにカスタム楽しんでみるのいかがですか。

こちらのブログでさらに詳しく紹介しています。

by シャミ

MODEL

THEMES

PARTSLIST

Frame : *BROMPTON* P-line urban complete bike
Crank : *MIDDLEBURN* RO1 ROAD square taper crank
Pedal : *MKS* XC-III ezy superior pedal
Handle Bar : *NITTO* b809 cross riser bar
Grip : *OURY* V2 grip
Saddle : *BERTHOUD* soulor leather saddle
Brake lever : *PAUL* canti lever
Brakes : *PAUL* racer medium side pull brake for Brompton
Shifter : *RIVENDELL* S-2 thumb shifter
Others : *SON NABENDYNAMO* easy wheels

BUILT BY

BLUE LUG 上馬

BLUE LUG KAMIUMA

東京都世田谷区上馬2-38-5
TEL:03-6805-3400

Google Maps Blog