PARTSLIST
Frame : | *ENVE* melee frame set | |
---|---|---|
Rim : | *ENVE* ses 4.5 rim | |
Hub : | *CHRIS KING* R45 disc road hub | |
Front tire : | *CONTINENTAL* grand prix 5000tt-tr | |
Rear tire : | *CONTINENTAL* grand prix 5000s-tr | |
Handle : | * ENVE* ses aero pro one-piece bar | |
Bartape : | *ENVE* handlebar tape | |
Seat post : | *ENVE* aero seat post | |
Crank : | *ROTOR* aldhu carbon | |
BB : | *CHRIS KING* threadfit t47 30i | |
Bottlecage : | *ENVE* lightweight carbon cage |
先日納車したMELEEのバイクチェック。とんでもない一台を組み付けさせてもらいました。
やはり目を引くのはCOOK PAINT WORKSで塗ってもらったカスタムペイントでしょう!
SRAM REDがモデルチェンジした時に限定で販売されたMELEEがあったのですが、そのカラーをアレンジしたペイントを施しました。
フレーム、ハンドルはもちろんコラムスペーサー、ヘッドセットカバーの小物も同色になっています。
ENVEロゴは銀箔を貼り付けたシルバーリーフになっています。
ハンドルはポガチャルはじめUAEチームが開発に関わったステム一体型のSES AERO PRO ONE-PIECE HANDLE BARを使いました。
ホイールはもちろんENVEでリム高がフロント50mm、リア56mmのSES4.5。
実はこのリムもペイントされていて、ロゴがシルバーリーフ、SES4.5のロゴもクリアレッドでペイントされていて細かい部分まで抜かりない仕上がりになっています。
ハブはCHRISKINGのR45でカラーはフレームに合わせたレッドで、BBも同じくKINGになっています。
見た目も性能も本当に妥協無しの1台に仕上がりました。
以前も別ブランドのカーボンフレームに乗っていたオーナーですが、MELEEの方が乗り心地が良いのに踏めばしっかりスピードも出て長距離も難なくこなせるとのこと。
こうやって乗り換えた方からの良い評価に心の中でガッツポーズでした。
こちらのブログでさらに詳しく解説しています。
by ダンカン