frame : | *BIKE FRIDAY* haul-a-day
| |
---|
front wheel : | *son nabendynamo* son delux centerlock disc (32h/pol) × *velocity* dyad rim (all blk/20inch(406)/32h/nonmsw)
| |
---|
rear wheel : | *white industries* cld hub rear (sil/32h/qr/shimano) × *velocity* dyad rim (all blk/20inch(406)/32h/nonmsw)
| |
---|
tire : | *odyssey*
| |
---|
stem : | *paul* boxcar stem (polish/90/0°)
| |
---|
seat cramp : | *thomson* seat clamp (blk/34.9)
| |
---|
saddle : | *selle italia* turbo 1980 embroidery fec saddle (blk suede)
| |
---|
seatpost : | *thomson* masterpiece setback seatpost (sil/27.2/240)
| |
---|
seat cramp : | *thomson* seat clamp (blk/31.8)
| |
---|
crank : | *white industries* eno crank arm 170mm (sil/bronze cap)
| |
---|
bottom bracket : | *white industries* square taper bb (titanium/113×68mm)
| |
---|
chainring : | *white industries* eno tsr chainring (silver/46t)
| |
---|
basket : | *wald* front 137 basket small (black/s)
| |
---|
quick release : | *paul* quick release skewer (blk/blk/130/135)
| |
---|
rack : | *nitto* straight struts (blk/300mm) ×2 | |
ロードもツーリングもタンデム(2人乗り)も、幅広い車種をラインナップしてるバイクフライデー。
中でも僕らが最高じゃんか!と思ってるのは、豊富な積載を可能にしたHAUL-A-DAYというロングテールなカーゴバイクを作っていてくれること。
こちらはモデルチェンジ前の古い仕様で、現在はフレーム形状が少し異なります
過去何台か組ませてもらう機会に恵まれて、いずれの方もその後すっごい楽しまれてるのを目にしてて(画像の方は釣り用だって!最高すぎ)、BLUE LUGスタッフも子育てバイクに選んでるし、趣味や生活バイクとしては最強かもしれないと思ってて。
チャイルドシートも、お子様が落ちないようにぐるっとレールの取り付けも、もちろん大容量なサイドバッグも。
200kgまで積載可能だから、お相撲さんもいけるのか?だし、世界各国のゆかいなみなさんのご様子は #hauladay からご覧いただけたら。(自由過ぎる!)
しかも天才なのはフレームサイズも変えられること。ちょっとした作業で小柄な方から大柄な方まで。(144~198cm)
荷物積んでも、疲れてても、車輪が小さく低重心なので、乗り降りしやすく、安定感ある走行を。
オレゴン州はユージーンの自社工場で、いまだにアメリカ生産を続けてくれる稀有なブランド。
BIKE FRIDAY TOKYOの店頭には試乗車もありますのでご遠慮なく!
built by クリント