Frame : | *STRIDSLAND* beachcomber
| |
---|
Wheels : | *VELOCITY* blunt35 rim × *KUWAHARA* diavolo v2/V3 CL hub
| |
---|
Handle : | *STRIDSLAND* bullship bar
| |
---|
Stem cap : | *STRIDSLAND* titanium top cap
| |
---|
Headset : | *CHRIS KING* nothreadset
| |
---|
Tire : | *WTB* breakout tcs fr tire
| |
---|
Crankset : | *MIDDLEBURN* RS7 MTB square taper crank × *MIDDLEBURN* ro1 sq double road spider
| |
---|
Chainring : | *STRIDSLAND* narrow wide chainring
| |
---|
Chain : | *KMC* x11 chain
| |
---|
Pedal : | *MKS* allways pedal
| |
---|
Grip : | *ERGON* GP1 ergo grips
| |
---|
Saddle : | *WTB* silverado
| |
---|
Seat post : | *THOMSON* elite seatpost
| |
---|
Seat clamp : | *DKG* flip lock clamp
| |
---|
Brake lever : | *AVID* Speed Dial7 brake lever set
| |
---|
Brake : | *AVID* bb7
| |
---|
Rack : | *NITTO* m-1b bl special front rack × *WALD* 137 basket
| |
---|
Bolt : | *STRIDSLAND* chainring bolt ×*STRIDSLAND* ti m8 bolt × *STRIDSLAND* self extracting crank bolts | |
Beachcomber steelモデルの新色が着弾しました。
ブラックフレームにイエローフォークの方が、banana slugという名のマット質感のペイント。
どういう意味だろうと調べたらバナナナメクジという黄色いナメクジの英語名でした。
そして嬉しいことに、LUGキッチンスタッフのモモちゃんが乗りたい!と言ってくれたので組ませていただきました。
身長は177cmでMサイズを選択。サドルハイトは74cmくらいです。
設計理念や極太のタイヤクリアランス、大量のダボなどいかにも無骨!って感じありますが、
それだけじゃなく横から見た時の直線的なシルエットだったり、細部のディティールなど美しさを感じられる。
もう一つの目玉が、このハンドル。
Bullship barという名のスーパーカチアゲブルムースバーです。
なんとステムアングル45°に120mmライズ笑 7°のアップスイープで最終バーエンドは160mm高くなってます。
どんだけコラム短いバイクでも救出できること間違いなしでしょう。ヘッド短いがちなOLDMTBなどにとても相性のよいハンドルとなっております。
カラーはいつも通りブラックとRAWの2色展開にて。
26+を提唱するSTIRDSLANDですが、今回は27.5で組みました。
通勤でしか基本乗らないかつスピード感を重視したい&選べるタイヤが多いのがいいというのが27.5を選んだ理由です。
今回は2.5inchを履いていて、フォークコラム下とのクリアランス的に2.6が本当ギリギリ入るか入らないかって感じかと。
もちろんここまで太いタイヤじゃなくても全然いいとも思います。
26inchで組む場合も+規格とても楽しくて大好きなのですが、Matiasさん曰く2.3inchから機能するよ!とのこと。
BBハイトが異常に高い(BBドロップ35mm!!)ので、26×2.3でもペダルヒットなどの心配もなさそう。
フレームも大きいので、体格に合わせてホイールサイズとタイヤサイズを選択してあげればいいと思います。
素敵なバイクを組ませていただきました!ありがとうモモちゃん。
こちらのブログでさらに詳しく解説しています。
by ミンミン