Frame : | *MASH* all-road
| |
---|
Wheel : | *PROFILE RACING* elite mtb hub ×*H PLUS SON* hydra rim
| |
---|
F Tire : | *PANARACER* gravel king ss
| |
---|
R Tire : | *TERAVAIL* cannonball tire
| |
---|
Handle : | *THOMSON* trail riser bar
| |
---|
Grip : | *SALSA* backcountry grip
| |
---|
Stem : | *NITTO* mcr22 stem
| |
---|
Seatpost : | *NITTO* 92 seatpost
| |
---|
Saddle : | *SELLE ITALIA* flite 1990 saddle
| |
---|
Pedal : | *SHADOW* surface pedal
| |
---|
Headset : | *WHITE INDUSTRIES* ec34/ec34 headset
| |
---|
Brake Lever : | *ODYSSEY* mono lever
| |
---|
Brake : | *TRP* spyre flat mount disc brake
| |
---|
Crank : | *SRAM* force22
| |
---|
Derailleur : | *SHIMANO* 105
| |
---|
Rack : | *MASH* front rack
| |
---|
Bag : | *ILE* porteur rack bag | |
「MY BIKEにPROFILEハブをインストールし、ナイスなハブサウンドに思わず合掌。」
元々はドロップハンドルでソリッドに組んでいたマイバイク。
PROFILEのハブに交換するタイミングで、ほぼリビルドなカスタムをしました。
テーマは「スピード型EVERYDAY BIKE」
ドロップハンドルを用いたロードバイクとしてのポテンシャルも高いこのフレームですが、フラットバーにて街中を流すのも実に気持ちが良いです。
組み上げてから毎日通勤で使っていますが、このハブの何がいいかと聞かれるとまずは絶対的に「音」ですね。
自転車に乗って移動することは基本的には最高に楽しい状態かと思いますが、そこに聴覚的な喜びもプラスされる感じ。
今、自転車に乗ることが楽しくてしょうがない方はこのハブに変えてみてください。気持ち良すぎて無限に走れます。
一つのパーツをゲットして、それに合うようにパズルして自転車をいじるのって楽しい。
ハブを交換するだけのはずなのに気がついたらほぼ全てのパーツが変わっている魔力。
春に向けてPROFILEパーツを皮切りに愛車の仕様変更はいかがですか。
こちらのブログでさらに詳しく解説しています。
by ジャッキー