PARTSLIST
| Frame : | *mash* steel | |
|---|---|---|
| Headset : | *chris king* nothreadset | |
| Wheel : | *velocity* quill rim × *philwood* low flange track hub | |
| Tire : | *vittoria* randonneur classic tire | |
| Handle : | *nitto* for shred bar | |
| Stem : | *paul* boxcar stem | |
| Grip : | *oury* lock-on grip | |
| Saddle : | *selle italia* flite 1990 saddle | |
| Seat Post : | *paul* tall and handsome seatpost | |
| Crank : | *blue lug* rmc track crank | |
| Chain ring : | *aarn* track chainring | |
| Brake lever : | *DIA-COMPE* mx-2 brake lever BL special | |
| Pedal strap : | *HOLD FAST* hold fast FRS |


PAULのHANDSOMEシートポスト、改めてとても好きです。一見PAULに見えない感じでさりげなくステムとシートポスト合わせるのが個人的にグッときた。
ホイールはPHILのトラックハブとVELOCITY Quillの組み合わせで、最近はトラックバイクでも太いタイヤを履けるものが増えていますよね。
アルミのトラックレーサーやロードバイクでも30Cのタイヤが履けるのがデフォルトになってきているみたいなので
リムもちょっと太めなQuill。個人的にいいとこついているリムだなぁなんて思います。
そしてライザーバーにFliteサドル、RMCクランクに合わせたのはAARNのチェーンリングでFIXED仕様。
ダイレクトにSTEELの乗り心地を感じることのできる一台となりました。
たくさん乗ってあげてくださいね!
こちらのブログでも紹介しています。
by ウエンツ