| Frame : | *MASH* steel frame set 
 |  | 
|---|
| Wheels : | *VELOCITY* quill track wheel (polish) 
 |  | 
|---|
| Tire : | *CONTINENTAL* gatorskin tire 700x32c (black) 
 |  | 
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 1 1/8 inch (os/bold/gld) 
 |  | 
|---|
| Handle : | *thomson* alloy road bar (aero/420) 
 |  | 
|---|
| Stem : | *THOMSON* elite x4 stem (31.8/90/0°) 
 |  | 
|---|
| Crank : | *BLUE LUG* RMC track crank set 
 |  | 
|---|
| Chain : | *izumi* jet black bicycle chain (gold) 
 |  | 
|---|
| Brake : | *promax* mv-88 mini v brake 
 |  | 
|---|
| Brake lever : | *sram* s500 single brake lever 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *SELLE ITALIA* flite 1990 saddle 
 |  | 
|---|
| Seatpost : | *thomson* elite seatpost 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *mks* sylvan gordito pedal (black) 
 |  | 
|---|
| Bar tape : | *mash* topo bar tape 
 |  | 
|---|
| Strap : | *hold fast* hold fast frs (red) 
 |  | 
|---|
| Cog : | *euro asia* delux steel track cog (17t) |  | 
|---|
            
                      
初めてのFIXED GEARを。
これまではマウンテンバイクやトレイルランニング、キャンプなど山で遊ぶことが多かったオーナー様。
マウンテンバイクに比べて真逆?の存在のようなシングルギアをチョイスした訳を接客中に聞いてみると、
「関西までシングルギアで行ったら自慢できそうじゃない?」
と、言われて最初は驚きが隠せませんでした。
現時点でマウンテンバイクはしっかり楽しんでいただけている様子も伺えたので、
同じ自転車ではありますが全く違う乗り心地を味わい、楽しんでいただけると感じたのでぼくは背中を押させていただきました。
関西への挑戦はすぐに実行するわけではなく、あくまで’’近い未来の目標’’という事だったので
ひとまずFIXED GEARというはじめての乗り物を純粋に楽しんでいただけるようなパーツアッセンブルをチョイス。
フレームですが、最初は他ブランドのシングルスピード設計のものをチョイスしていたのですが、
調べていくうちにこのMASHというブランドが気になってしまいこちらのフレームを最終的には選んでいただきました。
ブランドのバックボーン然り、彼らが広めてきた世界観はただただカッコいい。
コテコテな感じで組み上げるも良しですが、ワイドなクリアランスがあるが故に太めのタイヤを装着して砂利道で遊ぶのも絶対に間違いなく楽しめると思います。
そして今回のオーナー様はトリックというより走ることをメインにしたいとのことでドロップハンドルをチョイス。
ぼく個人的にはFIXED GEARにドロップハンドルで組む車体が大好きなので嬉しいチョイスでした。
ヘッドセットも抜かりないCHRIS KINGで。
数々のカラー展開があるのでフレームに当てがって決める時間はこちらとしてもとても有意義な時間です。
カラーはGOLDをチョイス。
そしてペダルストラップは最近入荷したアメリカ製のHOLD FASTを。
頑丈でなかなか解けないベルト部分はこれから重宝していただけるのかなと。
と、色々書きましたがまずはしっかりと乗ることを楽しんでいただきたい気持ちでいっぱいです。
組み終えたから終わりではなく、普段のアクシデントもそうですが旅に出る前も是非お力添えさせていただきたいです。
今回はオーダーいただき、ありがとうございました!
by カイセイ