| Frame :  | *stridsland* beachcomber 
 |  | 
|---|
| Headset :  | *white industries* ec34/ec34 
 |  | 
|---|
| Fron twheel :  | *SON NABENDYNAMO* SON 28 × *velocity* blunt 35 rim 
 |  | 
|---|
| Rear wheel :  | *white industries* cld hub × *velocity* blunt 35 rim 
 |  | 
|---|
| Tire :  | *schwalbe* g-one allround 
 |  | 
|---|
| Handle :  | *stridsland* anchor bar 
 |  | 
|---|
| Grip :  | *ritchey* wcs python trail locking grip 
 |  | 
|---|
| Brakelever :  | *shimano* XTR 
 |  | 
|---|
| Saddle :  | *brooks* cambium c17 
 |  | 
|---|
| Seatpost :  | *thomson* elite seatpost 
 |  | 
|---|
| Seatclamp :  | *dkg* flip lock clamp 
 |  | 
|---|
| Crank :  | *white industries* r30 crank set 
 |  | 
|---|
| Pedal :  | *blue lug* shark pc pedal 
 |  | 
|---|
| Dynamolight :  | *SON NABENDYNAMO* Edelux II × *bm* small smaller-μ |  | 
            
                      
MTBMX、26+プラットフォームのオルタナティブなバイクとして生まれたビーチコマー。
このフレームが発表された当初からいつかはこのバイクに、、なんて考えていたオーナー氏、
なかなか現物を見るきっかけがないまま時間が過ぎていたそうですが、着弾して直ぐのタイミングでたまたま店頭で出会ってしまったわけです。
この手のフレームはご縁ものなんていいますが、念じているといつか出会ってしまうものです(フラグ)。
今回は27.5インチのschwalbe g-one allround、転がりを重視しながらなもノビーなタイヤが落とし所になりました。
載せ替えベースだったので、規格的に使えるところはそのまま使っています。
ただstridslandのフレームとなればやはり合わせて使いたいハンドルはstridslandのanchor bar!!!
スウィープバックの大きいハンドルからの変更だったので、そのままだとダブついてしまう油圧ホースの長さも整えつつ。
リアエンドは前後に位置調整出来るロッカーエンド、難なくシングルスピード化も出来ちゃうのでそんな1台も面白そうだな〜なんて考えています。どなたかそんな感じの組ませてください!
MT”BMX”のカラー濃い目で遊びのニュアンス強めで組んだら絶対おもろい。ドロッパーポストぶっ込んで。
stridslandを象徴するbarnacle forkを皮切りにフレームが生まれたわけですが、っっっぱこのフォークよ。
モダンレトロMTBなんて彼が銘打つ理由も頷きます。この過去でも未来でもない「今」のバイブスが良いですよね。
自分が格好良いと思うバイクは大体フォークが特徴的な格好良さを持っていることが多い気がします。
stirdslandといえばカラーアルマイトのパーツで賑やかな様相のバイクをよく見ますが、こんなシンプルな構成もまた1つだなと。
待望の1台をお渡しできてよかったです。またメンテナンスで足を運んで頂けたらと。
こちらのブログでも詳しく解説しています。
by 一周