| Frame : | *MASH* steel 
 |  | 
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 
 |  | 
|---|
| Front wheel : | *MAVIC* open pro rim × *WHITE INDUSTRIES* h2 front hub 
 |  | 
|---|
| Rear wheel : | *MAVIC* open pro rim × *PHILWOOD* pro h/f track hub 
 |  | 
|---|
| Front tire : | *CONTINENTAL* contact speed 
 |  | 
|---|
| Rear tire : | *VITTORIA* randonneur classic tire 
 |  | 
|---|
| Handle : | *BTCHN'* Ti low riser 
 |  | 
|---|
| Grip : | *ANIMAL* e. delarosa v2 flangeless grip 
 |  | 
|---|
| Brake lever : | *ODYSSEY* monolever 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *SDG* bel-air saddle bl special 
 |  | 
|---|
| Seatpost : | *BTCHN'* Ti seatpost 
 |  | 
|---|
| Crank : | *SRAM* omnium crankset 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *MKS* mash stream wide 
 |  | 
|---|
| Toe straps : | *MASH* MKS × MASH leather double toe straps |  | 
|---|
            
                      
夏に買ってきたBTCHN’のパーツは帰ってすぐインストールするつもりがしばらく寝かす事に。(カッコ良すぎて手持ちに付けたいバイクが無かった)
勿体ぶってましたが、年末に組んだRAWカラーのSTEELにバチっとハマりました。
ハンドルはBTCHN’ Ti Low Riser。低い方のライザー。45mm上がって16°のバックスイープが付いています。
シェイプがカッコいいのと、ありそうで無い感じじゃないですか?過剰にデザインされてる訳じゃないけどセンスの良さが出てる気がするのは僕がタイラーのファンだからでしょうか笑
お次はシートポスト。エアロなツブシにこだわりを感じる。。自分のはストレートですが、レイバックタイプもエアロ形状なのがすごい。さらにターコイズっぽい着色になっています。
体に馴染んでて全部のパーツ気に入ってますが、ハンドルとシートポスト以外は特筆ないかな笑
STEELフレームは結構じゃじゃ馬ですが少しずつ手なづけていくのが楽しいです。固定ギアの忙しい乗り心地、自転車に自分が合わせないといけない感じが好きっぽいです。
こちらのブログでも紹介しています。
by セント