PARTSLIST
| Frame : | *ALL-CITY* super professional frame set | |
|---|---|---|
| Wheels : | *VELOCITY* aileron rim × *VELO ORANGE* disc hub | |
| Tires : | *ULTRADYNAMICO* cava JFF tire (black) | |
| Handlebar : | *NITTO* 137ssb | |
| Stem : | *ritchey* comp axxis | |
| Bar tape : | *FIZIK* vento solocush tacky 2.7mm | |
| Brake lever : | *SRAM* | |
| Brake : | *BL SELECT* growtac equal flat mount disc brake | |
| Crank : | *WHITE INDUSTRIES* VBC road crank arm | |
| Seat Post : | *BL SELECT* slit seatpos | |
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 1 1/8 inch |


ゴリラモンスーンにお乗りのオーナー様
シングルスピード&ギアード、650B&700c、フェンダーもラックも取り付け可能とユーティリティながらも、
ALL=CITYならではの爽快感も感じさせる、SUPERPROFESSIONAL
後々にパーツを足し算することで可能なのも踏まえて、今回はひとまずシングルスピードにて
お持ちだった、ハンドル、ブレーキレバー、サドルはそのまま移籍しつつ
タイヤはトレッドパターンに魅せられてしまうし、太めながら転がりも◎、ULTRA DYNAMICOのNEW SIZEを
ご予算少しかかってしまいましたが、憧れだったというWHITE INDUSTRIESのクランクをインストール
→12mmTAなのもあり、30mmスピンドルのMR30とも迷うところですが、今回はフレームの線の細さ、ヘッドパーツもOSということもあり、スクエアテーパータイプのVBCに
VELOCITYのAILERONにすることで、チューブレス化のネクストステージも残しつつのフィニッシュ
CHRISKINGのパープルのアクセントが最高です。
by チューヤン