| Frame : | *CRUST BIKES* alumalith
| |
|---|
| Wheel : | *VELOCITY* cliffhganger rim × *WHITE INDUSTRIES* mi5
| |
|---|
| Tire : | *ULTRADYNAMICO* mars race tire
| |
|---|
| Handle : | *STEVE POTTS*
| |
|---|
| Grip : | *OURY* v2 grip
| |
|---|
| Stem : | *PAUL* boxcar stem
| |
|---|
| Seatpost : | *PAUL* tall and
| |
|---|
| Seat clamp : | *PAUL* quick release seatpost collar
| |
|---|
| Pedal : | *SIM WORKS* taco pedal
| |
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 1 1/8 inch
| |
|---|
| Brake lever : | *PAUL* canti lever
| |
|---|
| Front brake : | *PAUL* neo retro canti brake
| |
|---|
| Rear brake : | *PAUL* touring canti brake
| |
|---|
| Crank : | *WHITE INDUSTRIES* eno single speed crank 34t
| |
|---|
| Skewer : | *PAUL* quick release skewer
| |
|---|
| Front Bag : | *ULTRA ROMANCE* fabio's abs
| |
|---|
| Stem bag : | *BLUE LUG* stem pouch
| |
|---|
| Saddle Bag : | *SWIFT INDUSTRIES* catalyst pack
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17 special | |
もともとブロンプトンをお持ちだったり、ハイキングが趣味のオーナー様が一目惚れがはじまりだったのが今回のALUMALITH
フレームもですが、やはりフォークのかっこいいは格別ですね。カラーもずるい。それ故にウルトラロマンスプロデュースに作るし、実際作っているウェルダーさんもレジェンドとまさにドリームバイク
妥協はせずのパーツ選び、PAULのパーツを中心に、ヘッドセットはクリスキングにてビシッと
ハンドルも実は上記のSTEVEPOTTSは既に納車後に一度カスタムしてと、乗りながら試行錯誤楽しまれているのがメカニックとしては嬉しい限りです。
山遊びするというよりかは、お住いの海沿いを「とにかくゆっくりクルージングしたい」
そんな思いをベースに、向きor不向きでいったら後者かもしれませんが、輪行して好きな街で走れるように最低限のバイクバッグをつけてのナイスアッセンブル
by チューヤン