| Frame  :  | *SURLY* bridge club 
 |  | 
|---|
| Headset  :  | *CHRIS KING* nothreadset 
 |  | 
|---|
| Wheel  :  | *VELOCITY* standalone 001 rim × *WHITE INDUSTRIES* XMR disc hub 
 |  | 
|---|
| Tire  :  | *ULTRADYNAMICO* mars race tire 
 |  | 
|---|
| Handle  :  | *SIM WORKS* fun 3 bar 
 |  | 
|---|
| Stem  :  | *THOMSON* elite x4 
 |  | 
|---|
| Brake lever :  | *PAUL* love lever compact 
 |  | 
|---|
| Saddle  :  | *WTB* silverado race saddle BL special 
 |  | 
|---|
| Seat post :  | *SIM WORKS* froggy stealth seat post 
 |  | 
|---|
| Pedal  :  | *SIM WORKS* bubbly 
 |  | 
|---|
| Grip  :  | *OURY* V2 grip 
 |  | 
|---|
| Front Rack  :  | *SURLY* 8-pack front rack × *WALD* 137 basket 
 |  | 
|---|
| Cage :  | *WIDEFOOT* cargo mount 
 |  | 
|---|
| Stem bag :  | *SWIFT INDUSTRIES×BLUE LUG* caldera collection sidekick pouch 
 |  | 
|---|
| Saddle bag :  | *SWIFT INDUSTRIES×BLUE LUG* caldera collection catalyst pack 
 |  | 
|---|
| Stand :  | *PLETSCHER* double kickstand |  | 
            
                      
本日納車したてホヤホヤのブリッヂクラブ。
純正色がいい色だったので、そのまま。
ライトなツーリングから日常使いに、河川敷でのコーヒーライドも板に付くようなバイクをお探しというのが、こちらのオーナーさまのミッションでした。
少しアップライトなハンドルに、積載能力プラスして、MTBとツーリングのちょうど間みたいなバイクになりました。
初めてのバイクビルドでしたが、USパーツを駆動系の大切な箇所にしっかり配置したのと、SWIFTのバッグも抜かりなく。
何と言っても盟友SIMWORKSさんのプロダクトをたくさん使わせてもらったのも今回のハイライト。
ミニベロからのスタップアップだったオーナーさま。
楽しんでいただけたら!