| Frame  :  | *SURLY* cross-check CUSTOM PAINT by Cook Paint Works 
 |  | 
|---|
| Headset  :  | *FAIRWEATHER* headset 1 1/8 
 |  | 
|---|
| Rims  :  | *VELOCITY* a23 rim 
 |  | 
|---|
| Tire  :  | *FAIRWEATHER* for traveler tire 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  :  | *PAUL* canti lever 
 |  | 
|---|
| Crankset  :  | *BLUELUG* RMC crank set 
 |  | 
|---|
| Brake  :  | *PAUL* neo retro × touring canti 
 |  | 
|---|
| Handle  :  | *NITTO* B352 albatross bar 
 |  | 
|---|
| Saddle  :  | *GILLES BERTHOUD* aspin leather saddle 
 |  | 
|---|
| Seat clamp :  | *DKG* 
 |  | 
|---|
| Rack  :  | *SIM WORKS* obento rack 
 |  | 
|---|
| Stem  :  | *NITTO* UI-75 stem 
 |  | 
|---|
| Bar tape :  | *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape 
 |  | 
|---|
| Pedal  :  | *MKS* XC-III bear trap pedal |  | 
            
                      
先日*FAIRWEATHER* trackをオーダーいただいた方のお友達バイクをご紹介。
シングルスピードは同じだけど、この方はもう少し自転車の使い方を広めに想像して、クロスチェックという判断になりました。
あとでギア付き化という判断ができることと、キャリア類もバッチリ取り付けが可能というポイントが加点内容。
RIVYなセッティングをベースにまずはコミュータースタイルに。
ベージュと白のなんとも言えぬ中間色をターゲットにペイントを。
レザーのアイテムとか温かみのある配色が意図的だったらにくいけど、秋の少し匂いを感じます。
(全く考えてなかったら非常に恥ずいけど、自転車のカラー季節関係ある説は今度力説したい)
荒川お近くの方のコーヒー屋さんだったかな?
コーヒーと自転車の相性もいいし、ぜひ自転車も趣味になってくれたら自転車屋冥利に尽きます。