| Frame : | *RIVENDELL* joe appaloosa
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* B352 albatross bar
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* technomic*
| |
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* 1" gripnut headset
| |
|---|
| Wheels : | *SHIMANO* deore × *VELOCITY* nobs rim
| |
|---|
| Crank : | *BLUE LUG* XMC crank
| |
|---|
| RD : | *SHIMANO* ALIVIO
| |
|---|
| Pedal : | *MKS* XC-III bear trap pedal
| |
|---|
| Tires : | *SOMA* cazadero tire
| |
|---|
| Saddle : | *GILLES BERTHOUD* galibier leather saddle
| |
|---|
| Front Rack : | *NITTO* rivendell big front rack 34F
| |
|---|
| Grip : | *ERGON* × *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape
| |
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand
| |
|---|
| Head Light : | *SON NABENDYNAMO* Edelux II | |
CxC乗りのオーナーさまのセカンドバイク。
シングルで組まれたシンプルな引き算バイクのCxCとは毛色を変えて足し算のバイクへと。
Rivを組むとなると個人的鉄板になりつつあるフロントトリプル。
ギアレンジ的にトゥーマッチなんじゃ!って言い分もわかりますがクラシックなバイクに似合うのもこれまた事実なわけでして。
エルゴノミックなテクいグリップとクラシックオブクラシックB352のマッチングがツボ。
プロムナードバーに相性の良いGC1が最近株価急上昇中です。個人的に使っててマジでフィールグッドなので。
センターのコットンバーテープは黄緑にニスを3重塗りくらいしてます。なんともいえないブラウンみがよき。
このフロントラックがほんと好きなんですよねー。めちゃ贔屓して接客しちゃいます。
Rivデザイン34F。とラック先っちょにSONのダイナモライト。
このピョコのショートステーから伸びるライトがなんとも可愛くないですか?
フロントビューがなんともイケメンですね。。。
沢山乗ってまた初回点検ピットインしてくださいねー
by 一周