PARTSLIST
| Frame : | *MASH* STEEL | |
|---|---|---|
| STEM : | *THOMSON* elite x4 stem | |
| Handlebar : | *THOMSON* MTB aluminium bar | |
| Head Set : | *PHILWOOD* 1 1/8 headset | |
| Wheels : | *MAVIC* open pro rim × *PHILWOOD* low flange track hub | |
| Tire : | *CONTINENTAL* gatorskin tire | |
| Crankset : | *CAMPAGNOLO* record track crankset | |
| Cog : | *PHILWOOD* track cog | |
| Brake Lever : | *PAUL* canti lever | |
| Seat Post : | *THOMSON* elite | |
| Grip : | *ESI* racers edge grip | |
| Saddle : | *SELLE ITALIA* flite 1990 saddle | |
| Pedal : | *MKS* MASH stream pedal |


マジで速攻売れた幻カラー。深ーいグリーンとメッキの塗分けがぶっ刺さった人も多いのでは。
MASHのライダー達に倣った王道な組み方。THOMSONのステムとライザーバーが漢らしい。
フレームカラーの違いで各々個性が出るのがMASHマジック。
塗分けの赤が本当にカッコいい。これもあってパーツチョイスが楽しくなったのは言うまでもなく、
同じくMASHで出しているトゥクリップやMKSの別注ストラップの組み合わせがこのバイクのワンポイント。
またもやクランクはカンパニョーロ。(昔MASH STOREで売ってた黒ヴァージョンは今でも探してる。)
PHILWOODのハブやヘッドパーツに墨入れされた赤色もこのフレームに入れることによって特別感が増す気が…。
シンプルなグリップ、薄めのサドルを付けるとストリート感がバシバシに出てくる。
毎シーズン色を変えてくるMASH、イジワルだけど憎めない。いつも楽しませてくれます。
by カネやん