*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel
*MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel *MASH* steel

*MASH* steel Size : S

まず目が行くのはこのハンドルかも知れません。いわゆるなMASH STEELでは中々ないチョイス。

80年代90年代ぶっ飛ばして最早自転車の元祖ぐらいまで遡ったイメージソースを引っ張り出してきました。

MASHのフレームカラーには毎度トバされますが、このフレームは特にやばかった。

ペイントっていうか金属に掛ける表面処理をフレームにやっちゃうところがさすが。

おかげで金属製だというテクスチャがはっきり分かるので、組み方のイメージが不思議と湧いてきます。

このハンドルを付けるとなるとブレーキレバーに困りました。

手元に付けるクロスレバーだとどうもらしさが欠けちゃうし、V-ブレーキという事もあって既存のドロップレバーも今っぽすぎる。

このレバーがベストアンサーだったので、ブレーキ本体は絶対にこれだろうと。

オールディーなレバーから伸びた先にはPAUL MINIMOTO。

どんなドロップレバーでも引ける魔法のV-ブレーキです。

上品なディティールを盛り込んでいくと、MASH STEELのワイルドな感じがガラッと変わります。

タイヤもゴツめ太めの物に変えたらまた違った車種に見えそうで、それも是非やってほしい。

足回りは潔くシルバー一色。MASHとカンパのクランクは何回組合せても、何回見ても良いわーってなる。

サプライさんが撮ってくれた撮影場所も相まって、独特の雰囲気を纏ったバイクだっていうのが伝わってくれると幸い。

by カネやん

PARTSLIST

Frame : *MASH* STEEL
STEM : *FAIRWEATHER* MT-31 side clamp stem
Handlebar : *NITTO* RM-3 mountain drop handle
Head Set : *CHRIS KING* nothreadset 1 1/8 inch
Wheels : *H PLUS SON* the box rim × *PHILWOOD* high flange track hub
Tire : *RIVENDELL* ruffy tuffy tire
Crankset : *CAMPAGNOLO* record track crankset
Cog : *WHITE INDUSTRIES* eno single freewheel
Brake : *PAUL* mini moto brake
Brake Lever : *GRAN COMPE*
Seat Post : *KENT ERIKSEN* titanium seatpost
Bar Tape : *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape
Saddle : *BROOKS* team pro classic
Seat clamp : *PHILWOOD* seat post collar
Outer cable : *NISSEN* mesh brake outer cable
Pedal : *MKS* BM-7 pedal

BUILT BY

BLUE LUG 幡ヶ谷

BLUE LUG HATAGAYA

東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042

Google Maps Blog