PARTSLIST
| Frame : | *CRUST BIKES* the dreamer | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *NO TUBES* GRAIL × *WHITE INDUSTRIES* XMR disc hub | |
| Tire : | *TERAVAIL* rampart tire | |
| Shift Lever : | *SRAM* FORCE | |
| Crank : | *SRAM* × *AARN* narrow wide chainring | |
| BB : | *PHILWOOD* outboard bottom bracket | |
| RD : | *SRAM* FORCE | |
| Brake : | *PAUL* klamper disc calliper | |
| Handle : | *NITTO* m137 dirt drop bar | |
| Stem : | *ENVE* carbon stem | |
| Saddle : | *SELLE ANATOMICA* | |
| Seat Post : | *PAUL* tall and handsome seatpost | |
| Bar Tape : | *FIZIK* tempo soft bartape |


他にもバイクを所有しているオーナー様だけど、普段乗りはもちろん休日の日帰りツーリング、グラベルを含む林道ライドで気持ちよく走るバイクをお探しでした。
初回の入荷は、フレームの数量が少なくあんまり告知とかはしていなかったのだけど、お店でそんなライドのお話で盛り上がっている時に重なって入荷が。
きっと気に入ってもらえるし用途目的にもバッチリと思って裏から引っ張り出してきてご提案させていただきました。ファーストコンタクトはビビッ!ときていただけたでしょうか?
ビルダーが仕上げた生の状態、未塗装で入荷するので、COOK PAINTにてお好きな色にペイントいたします(塗装費はフレーム代に込みです、フレームとロゴの色をご指定ください。アップチャージでCRUSTらしいカスタムペイントもできます)
ドライブは1xのSRAM、フロントシングルで休日の木漏れ日ライドの峠道をカバーできるギア構成。
クランクをFORCE等グレードものではなく無印のものにしたところがポイント(伝わりつらい、けど気に入っていただけてよかった)
本来は650B推奨設計のフレームですが、700x38cのスリックタイヤにて。いつも走る道をスイスイと味わうため。ゆくゆくは650B化したところも見てみたい。。
納車前のこの写真はまだバッグや積載なしですが、休日の予定に合わせて、ストイックなライドじゃなくて、持っていきたい”余計なモノ”の量だけ積載された姿も見てみたい。。
競技でもレースでもなくて、最高の休日のために生まれたようなこのフレーム。その用途にピッタリくる方に組んで欲しい。
大量に存在するわけではないフレームだけど、運命の出会いのように是非巡りあってほしいです。
by 谷ファン