PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* ogre custom painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Handlebar : | *NITTO* RM-3 mountain drop handle | |
| Stem : | *NITTO* UI-2 | |
| Headset : | *CANE CREEK* 40 | |
| Wheel : | *VELOCITY* Duelly × *SHIMANO* deore | |
| Brake : | *AVID*bb7 | |
| Brake lever : | *CANE CREEK* drop-v brake levers | |
| Crank : | *SUGINO* XD+*WOLFTOOTH* d.s.chainring | |
| Tire : | *MAXXIS* griffter | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 | |
| Seat post : | *THOMSON* elite setback seatpost | |
| Bar tape : | *FIZIK* | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                      
MTB系のモデルでありながら「運搬」や「ツーリング」ってニュアンスがたっぷり入ったOGRE。
ハの字型の個性的なドロップハンドル*NITTO* RM-3 mountain dropをハイライトに、街をスイスイ流せる大口径クルーザーに組みました。
29インチの大きな径のホイール、マウンテンバイクの佇まい、オーナーの好みと用途をミックス。タイヤは走る道に合わせて転がりの良いスリックのものを。
使わないギアは省いてフロントチェーンリングは1枚、チェーン落ちのリスクのないwolftoothのチェーンリングでフロントシング化しました。
特筆すべきはフォークのイボイボ!SURLYクルーが”フジツボ”と呼ぶダボ穴。
これはキャリアやフェンダー、ライトマウントやドリンクホルダー普通のマウンテンバイクでは叶えることのできないことを可能にする受け穴が無数に仕込んであります。今後如何様にも機能を足していけるフレームなので、今後の変化も楽しみ。