PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* cross-check CUSTOM PAINT by Cook Paint Works | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *H PLUS SON* the box rim 700c × *SHIMANO* | |
| Tire : | *TERAVAIL* rampart tire | |
| Brake Lever : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever | |
| Shifter : | *RIVENDELL* S-2 thumb shifter | |
| RD : | *SHIMANO* deore | |
| Crankset : | *BLUELUG* RMC crank set | |
| Brake : | *PAUL* touring canti | |
| Handle : | *NITTO* losco bar | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 standard | |
| Stem : | *NITTO* FW-31 stem | |
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand |


透き通ったメタリックはカラー名”シルキーメタリックシルバー”。
純正にはないカラーはペイントby 弊社工房COOK paint works。
ハンドルバーはNITTO LOSCO 580mm幅。
フラット部分で緩やかに下がってライズするラインがきれいな新作ハンドル。スマッシュヒットで仕様によっては入荷待ち、、となっております。
ステアリングの要、ヘッドセットにはさりげないシルバーのKINGを。目立たなくてもしっかりバイクの格を上げてくれますね。
ブレーキは自分も大好きなPAULのTouring Canti Brake。
リムブレーキ、特にカンチブレーキってカッコいい。その中でもこれがNo.1だ。。
シルバーのフレームにバチっとはまったタンサイドのタイヤはTeravail Rampart 38mm。
なるべく軽快に!ってキーワードのあったオーナー様だったので、全体のボリューム感とバランスを取って。大きい56サイズにはこのくらいボリュームがあった方がいいですね。
シンプルですがコダワリの詰まったバイクに仕上がりました!
この状態で完成されてますがまだまだ懐の深いクロスチェック、これからもカスタムが楽しみなバイクです!
T様ありがとうございました!
by せんと