PARTSLIST
| Frame : | *INDEPENDENT FABRICATION* crown jewel | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *CHRIS KING* R45 disc road hub × *MAVIC* open pro ust disc rim | |
| Stem : | *RITCHEY* wcs | |
| Spacer : | *CHRIS KING* | |
| Handlebar : | *ENVE* carbon road bar | |
| Brake Lever : | *SRAM* FORCE | |
| Brake : | *SRAM* FORCE | |
| Crankset : | *SRAM* FORCE | |
| FD&RD : | *SRAM* FORCE | |
| Tire : | *CONTINENTAL* grand prix 5000 tire | |
| Seatpost : | *KENT ERIKSEN* titanium seatpost | |
| Saddle : | *SELLE ITALIA* flite | |
| Bar Tape : | *CADENCE* prowrap bar tape |


毎日乗るなら、シンプルにクロモリのキャリパーブレーキが付くようなバイクを間違いなく選んでいたかと思いますが、
1ヶ月に数回かもしれないロングライドを楽しめるバイク。
そしてせっかくなら所有したことなかったり、メカニックとしてもう一歩踏み込んだ世界を味わいたい。
半分欲求と半分ロマン、いやほとんどロマンでしょうか。
みたいな思いから、オーダーした僕のバイクは実はフレームの素材はチタン、そしてフォークはカーボンから構成される
車種は「CROWN JEWEL TI」
ハブも12mmスルーで、抜かりなく。
そんなハイエンドな素材の照れ隠しも若干ありつつ、フレーム&フォークはマッチペイントで選んだチョコレートブラウンで仕上げてもらいました。
重さは気にせず組み立てましたが、ENVEのハンドルに、KENT ERIKSENのシートポスト。
CHRIS KINGのハブにMAVICのリムにはチューブレスタイヤと、PHILWOODのボトムブラケット。
おおよそざっくり3割がフレームで残りの7割がパーツの重量で構成されるのが自転車。
フレームはもちろん、パーツもあっての今回の8kgという軽さ。
人によっては乗り心地が硬いと表現されるチタンフレーム。
まだ100km弱しか乗れていませんが、思った以上にしなやかに走ってくれるのだけは素直に感じています。
そして何より乗り心地の安定感、グッと進んでくれるパワーと共に、スイーッとどこまでも伸びて進んでくれる余韻。
個人的なチャームポイントとして1つだけお先にお伝えすると、ヘッドパーツと合わせたクリスキングのスペーサーです。
by チューヤン