| Frame : | *SURLY* straggler
| |
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset
| |
|---|
| Front Wheel : | *SON* 28 X *VELOCITY* atlas
| |
|---|
| Rear Wheel : | *PHILWOOD* 11speed cx hub X *VELOCITY* atlas
| |
|---|
| Light : | *SON* SL
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* ui-2
| |
|---|
| Handlebar : | *NITTO* b602F bosco bar (silver)
| |
|---|
| Brake Lever : | *PAUL* love lever
| |
|---|
| Grips : | *RUSTINES* constructeur style rubber grip (black)
| |
|---|
| Seatpost : | *BL SELECT* slit seatpost
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17
| |
|---|
| Crankset : | *SUGINO* road crankset BL special (silver)
| |
|---|
| RD : | *SHIMANO* tiagra
| |
|---|
| Tires : | *RIVENDELL* fatty rumpkin
| |
|---|
| Rack : | *NITTO* rivendell R14 top rack (silver) | |
以前のストラグラーは、ちょっぴり前傾姿勢でスピードは出しやすかったけど自分の生活には、よりゆったり乗れることが重要なのかも!と思いハンドルの位地が自分側にくるように、ステムを変えたりハンドル選びを行いました。
買い物をすることが増えた最近では、ラックやスタンドも重要だな~と感じて、より自分の生活スタイルに合わせた自転車になったと思います。
さらには、いつの日からか頭から離れなくなった憧れのPAULのブレーキレバーを着けてもらいました。削り出しの凄さ以上に、見た目が可愛くてどうしても付けたいパーツでありました。
乗り味が、だいぶまったりに変わり、スタンドも付いたので毎日がとても快適です。これから、バックをつけたりしたいな~という妄想が止まりません。
by 湯本