| Frame : | *AFFINITY CYCLES*metropolitan
| |
|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1" headset
| |
|---|
| Wheels : | *H PLUS SON* archetype rim × *PHILWOOD* high flange track hub
| |
|---|
| Tire : | *CONTINENTAL* grand prix classic tire
| |
|---|
| Brake Lever : | *VELO ORANGE* cru brake lever
| |
|---|
| Crankset : | *BLUELUG* RMC crank set
| |
|---|
| Cog : | *PHILWOOD* track cog
| |
|---|
| Brake : | *CAMPAGNOLO* centaur brake set
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* b354 heron bar
| |
|---|
| Stem : | *FAIRWEATHER* MT-31 side clamp stem
| |
|---|
| Seat Post : | *RITCHEY* classic seatpost
| |
|---|
| Saddle : | *GILLES BERTHOUD* galibier leather saddle
| |
|---|
| Seat Clamp : | *THOMSON* seat clamp
| |
|---|
| Grip : | *SOMA* | |
現在、世の中に存在するフレームの中でも特にパイプの細さは一線を置き、
由来である「競輪」というキーワードは10年以上の時を経ても変わることなく、
その時代に合わせてアップデートしたデザインに毎度わかってはいても心は打たれてしまいます。
前下がりが代表的なLO PROに対して、ホリゾンタルで普遍的なMETLOPOLITAN
オーソドックス、シンプル、無機質、そんなモノが共通して好きな僕の今の気分は後者です。
ドロップハンドル、ライザーバーでもなく、ただママチャリライク過ぎない中間ポイントはb354通称ヘロンバー
おフランスより、GILLESBERTHOUD saddle & レースメーカーのcontinentalもclassicシリーズをチョイスしてTHEストリートより、ちょいと紳士さを意識したカスタマイズ
PHILWOODに、HPLUSSON。そしてTHOMSONはAFFINITY好きなら語るべからずといったところでしょうか。
お休みの日にコーヒー片手に公園まで出かけたい。そんな1台。
by チューヤン