| Frame : | *TOMII CYCLES* canvas (battleship gray/54)
| |
|---|
| Fork : | *ENVE* road fork
| |
|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1 1/8 headset (silver)
| |
|---|
| Wheels : | *ENVE* ses3.4 X *CHRIS KING* r45
| |
|---|
| QR : | *PHILWOOD* QR skewers set (purple)
| |
|---|
| Tire : | *VITTORIA* corsa clincher
| |
|---|
| Stem : | *ENVE* carbon stem
| |
|---|
| Handlebar : | *RITCHEY* wcs neo classic
| |
|---|
| Bartape : | *CADENCE* prowrap
| |
|---|
| Brake&Shift Lever : | *SRAM* red 22
| |
|---|
| Brake : | *SRAM* force
| |
|---|
| FD&RD : | *SRAM* red 22
| |
|---|
| Seatpost : | *ENVE* carbon seatpost setback
| |
|---|
| Crankset : | *ROTOR* 3D
| |
|---|
| Pedal : | *LOOK* keo blade2 carbon
| |
|---|
| BB : | *PHILWOOD* outboard bb
| |
|---|
| Saddle : | *FIZIK* antaress
| |
|---|
| Seatclamp : | *PHILWOOD* seat post collar (silver)
| |
|---|
| Rack : | *TOMII CYCLES*
| |
|---|
| Rackbag : | *FAIRWEATHER* prototype | |
Tomii Cyclesはアメリカ、テキサス州オースティンで素晴らしいハンドメイドフレームを生み出す日本人ビルダーNao Tomii氏によるブランド。Tomii Cyclesは身体のサイズを細かく計測し、乗り方や用途、要望、ペイントデザインなどすべてをフルカスタムで行うフレームのみの展開でしたが、僕が組んだCANVASというフレームはフルカスタムバイクとは別に新たにラインナップされたストックフレームモデル。
アメリカ製のフルカスタムのバイクは物凄い手間と労力を費やすため完成までどんなに早くても6~8ヶ月、ブランドによっては2年や3年以上の時間が掛かってしまうものもあります。
ハイエンドなスティールバイクに乗りたいけどそんなに待てないよ!っていう人のために用意されたのがこのCANVAS。
おおよそ3ヶ月ほどの納期でフルカスタムと同じ最上級グレードのパイプとパーツ、技術をつぎ込んで生まれたこのバイクに乗ることができます。
僕は身長175cmでサイズ54のグレイをセレクトしました。バイクのフィーリングはまだ1週間ほどなので詳しくはこれからどんどんと分かってくると思うけど上にも書いたように素直で扱いやすくてカッチリと良く走る本当に良いバイク。僕のバイク(グレーのサイズ54)でフレーム単体で1720g、完成車の状態で8.1kg(ペダル込み、ラック無し)と文句なしの数値でした。
乗り心地もカッチリしているしリズムが合った時の気持ちの良い加速はすごく好みです。
なによりスティールバイクらしい細身な印象が何よりも気に入っています。
それとヘッドセットの方は滑らかな動きにびっくりしました。
かといって不安な感じはまったく無くてさすがPhil Woodという感じです。
OBBのベアリングの感じに近いなと感じました。
この辺はもう少し乗り込んだところでレビューしたいと思います。
by NB(詳しくはこちらのブログで)