PARTSLIST
Frame : | *SIM WORKS*Doppo ATB | |
---|---|---|
Front wheel : | *SCHMIDT*son28 x *VELOCITY*atlas | |
Rear wheel : | *SHIMANO*LX x *VELOCITY*atlas | |
Handlebar : | *NITTO* B352 albatross bar | |
Stem : | * SIM WORKS* tom boy stem | |
Grip : | *DIMENSION* cork mountain grip | |
Brake : | *SHIMANO* | |
Brake Lever : | *DIA COMPE* ss-6 | |
Shifter : | *SHIMANO* | |
RD : | *SHIMANO* ALIVIO | |
FD : | *SHIMANO* SORA | |
Crankset : | *FAIRWEATHER X SUGINO* | |
Tire : | *PANARACER* PASELA | |
Saddle : | *BROOKS* b17 flyer | |
Front Rack : | *SIM WORKS*potluck rack | |
Stand : | *PLETSCHER* | |
Pedal : | *MKS* lambda pedal | |
Head light : | *BUSCH+MULLER* lumotec dyno headlight |
名だたるアメリカンハンドメイドバイクを僕ら日本人に伝え続けているSIM WORKSが提案する全地形対応ATB(オールテラインバイク)。拡張性が高くて積載量も多いツーリングバイクだけど用途をそれだけに限定しない、エブリデーバイクよりもう1歩2歩遠くへ冒険できる、mede by Shin-服部製作所-によるハンドメイドフレーム。すらりと伸びる湾曲したシートステー。
組み方で表情と用途をいくらでも変えれる懐の深さ、この度はオーナー日常に寄り添ったアッセンブル。地方にお勤めのオーナーが東京滞在時に自身の行動範囲を全部カバーできるようにってコンセプトで組みました。
フロントにはハブダイナモを仕込んで昼夜問わず何処へでも運んでくれて、フロントラックはPotluck Rack。荷物を積んでもバスケット乗せてもバッグをサポートさせても丁度いいサイズ。日東製。サドルとグリップ体が触れるところはレザーとコルクで柔らかく。
フェンダーアイレットとリアキャリアダボ、乗りながらまだまだ拡張できて今後オーナーの用途がどう変化してもずっと身近に寄り添ってくれます。例えば今回は街乗りをイメージした組み方ですが、制動力の高いディスクブレーキにオフロードタイヤを飲みこむクリアランスは、日常や生活圏を飛び出すアドベンチャーバイクにも組むことができます。乗りまくってどんどん変化していって行く様が今から楽しみです。