| Frame : | *RIVENDELL* sam hillborne
| |
|---|
| Wheels : | *PHILWOOD* 11-speed road hub × *VELOCITY* atlas
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* technomic
| |
|---|
| Handlebar : | *FAIRWEATHER* M174AA all road bar
| |
|---|
| Brake : | *PAUL* touring canti brake
| |
|---|
| Brake Lever : | *SHIMANO*
| |
|---|
| Crank : | *SHIMANO*
| |
|---|
| Tire : | *PANARACER* gravel king tire
| |
|---|
| RD : | *SHIMANO* alivio
| |
|---|
| Front Rack : | *PASS AND STOW* 5rail rack × *WALD* 139 half basket
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* cambium C17 organic light
| |
|---|
| Bar tape : | *FIZIK* tempo classic bartape
| |
|---|
| Pedal : | *MKS* RAMBDA
| |
|---|
| Fender : | *SKS*
| |
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand | |
新婚さんいらっゃ〜〜〜い!のRIVENDELL samhillborne。
新婚ホヤホヤの常連様H君に納車させて頂いたSAM HILLBORNE
パーツのご相談頂いているときは、もうなんだかお幸せのノロケ具合にこっちまでニヤニヤしてしまいました。
DISC TRCKERに、MASHに、CLEM SMITH jrに、、、と乗ってきたオーナー様が選ばれたSAM HILLBORNE
過去の経験から、回転を支えるハブと、そしてブレーキだけは抜かりなく。
写真を見た時点でこだわりを見抜いていた方がいらっしゃれば、先着で店頭でなにかプレゼントしたい。
答えは、金剛不壊ことPHILWOODのスペシャルなカラーハブはgunmetaなんですが、PHILのロゴは通常白色のところスミ入れしてブランドカラーでもある赤色を。
ブレーキはラックと相性良しなTOURING CANTIで、ブレーキの効きも整備性もばっちぐーぐー
実用性だけは忘れないよいうに、デッドストックで残っていたヘッドコラムと同色のマッドガードを付けて、オールシーズンOKなBROOKSのCAMBIUMを添えて出来上がり。
by チューヤン