PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* long haul trucker | |
|---|---|---|
| Wheels : | *SUN RIMS* rhyno lite X *SHIMANO* deore XT | |
| Tire : | *SCHWALBE* table top | |
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset | |
| Handlebar : | *NITTO* b356 M's bar | |
| Crankset : | *WHITE INDUSTRIES* vbc crankset | |
| FD&RD : | *SHIMANO* | |
| Pedal : | *MKS* lambda pedal | |
| Seatpost : | *THOMSON* elite seatpost | |
| Saddle : | *SELLE SANMARCO* rolls saddle | |
| Racks : | *SURLY* nice rack front & rear | |
| Bascket : | *WALD* 137 Bascket |


long haul truckerのパパチャリです。
ゆったりポジションは絶対条件で。長く使うからこそ長く使えるパーツをと言う事で、駆動系ブレーキ関係はchrisking、white ind、paulあたりの物欲も性能も根こそぎ手に入れられる憧れブランドを。あとはschwalbeのブロックタイヤでささやかならしさを取り入れてもらいました。
実際の使用感もpaulのブレーキなんかはボタンタッチってよく例えますけど、すごく正確にカチッと握れるし、性能がわかりづらいchriskingなんかってとにかく無頓着になれるのが最大の性能だと思う。自転車パーツって高いのは高いですけど、それなりに正直に恩恵が付いてくるのでどうかご安心を。
多摩川近くにお住まいの方。
ぜひ休日は小乗せ外してサイクリングコースをぶいぶい言わせて欲しいです。
そのために小乗せもワンタッチで簡単に脱着出来る、Yeppのリアキャリア取り付けタイプをお選びいただきました。