PARTSLIST
| Frame : | *CRUST BIKES* romanceur Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *VELOCITY* blunt ss × *SHIMANO* XT | |
| Tire : | *CONTINENTAL* race king | |
| Crankset : | *SHIMANO* SLX | |
| Handlebar : | *HUNTER* flat sweeper bar | |
| Stem : | *VELO ORANGE* quill stem with removable faceplate | |
| Brake : | *AVID* BB7S | |
| Brake Levers : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever | |
| RD : | *SHIMANO* SLX | |
| Saddle : | *WTB* silverado race saddle BL special | |
| Seat post : | *NITTO* sp-72 | |
| Grip : | *RITCHEY* | |
| Pedal : | *SHIMANO* SLX |


ウルトラロマンス和尚のシグネチャーフレームであるのがこのCRUST BIKEによる「romanceur」。
複数のバイクをお持ちのオーナー様。今回はなんとカスタムペイントでの納車となりました。既存カラーでは無いのであしからず。
クラシカルなスレッドステムにディスクブレーキのこのタイヤクリアランス。控え目に言っても最高です。
フレームの細部に目を向けてみるとリアブレーキのケーブルはインターナル仕様ですっきり。ヘッドチューブやシートの集合ステーのラグ。CRUSTのラインナップの中でもスペシャルなのが分かります。(ヘッドバッジもシグネチャー仕様でかぁいいです)
今回はマウンテンバイク風にとの事でフラットバーのアッセンブル。
31.8クランプのスレッドステムなんて作っちゃってるのは最近勢いの良い「VELO ORANGE」から。首長でブラックってだけでかなり貴重なのに2ボルトのオープンクランプってのが気が利いててしゅき。
今回みたいなカスタムペイントに合わせたくなっちゃうのがコラムスペーサー。(個人的見解)
1インチのカラースペーサーはヨシガイさんにワガママ言って作ってもらった自信作。組ませて頂いた僕的には実はここが1番のお気に入りポイント。
どうですかね?気に入って頂けました?
VELOCITYのBLUNT SSで組んだホイールにコンチネンタルの軽量マウンテンタイヤを合わして足回りは軽やかに。27.5ユーザーさん、リムに迷ったらこのリム使っておけば間違いありませんよ。ディスクブレーキ用なのだけご注意を。
さすが何台も所有されてるオーナー様だけあってカスタムペイントが映える様なパーツアッセンブルは流石です。僕なんかだとカスタムペイントしたらついつい気合入れすぎちゃうパーツ選びしちゃうけどご自身の使い方にあったパーツ選びをされるオーナー様に大人の余裕を感じました。先に言っておきますね。真似させて頂きます。
お時間頂いた納車となってしまい申し訳ありませんでした。これからガンガン乗ってくださいねー。
by デジタル