| Frame  :  | *CRUST BIKES* the dreamer Painted by COOK PAINT WORK 
 |  | 
|---|
| Headset  :  | *CHRIS KING* 
 |  | 
|---|
| Wheels  :  | *DT SWISS* XR331 × *CHRIS KING* R45 disc 
 |  | 
|---|
| Tire  :  | *WTB* venture tcs tire 
 |  | 
|---|
| Crank  :  | *WHITE INDUSTRIES* MR30 crank set 
 |  | 
|---|
| BB :  | *CHRIS KING*  
 |  | 
|---|
| Shifter :  | *SRAM* FORCE 
 |  | 
|---|
| RD  :  | *SRAM* FORCE 
 |  | 
|---|
| Brake  :  | *PAUL* klamper disc calliper 
 |  | 
|---|
| Handle  :  | *SALSA* 
 |  | 
|---|
| Stem  :  | *PAUL* boxcar stem Painted by COOK PAINT WORKS 
 |  | 
|---|
| Saddle :  | *BROOKS* carved cambium 
 |  | 
|---|
| Seat Post  :  | *KENT ERIKSEN* titanium seatpost 
 |  | 
|---|
| Seat clamp :  | *PAUL* quick release seatpost collar 
 |  | 
|---|
| Bar tape :  | *BL SELECT* btp bartape 
 |  | 
|---|
| Front rack :  | *NITTO* m-18 front rack × *WALD* 137 half 
 |  | 
|---|
| Bag :  |  *REALM* wald 137 basket bag |  | 
            
                      
めちゃくちゃお手本になる組み方な顧客様のDREAMERが完成したのでまずはこちらを見て欲しい。
スポーティーとデイリーの共存がバランス良すぎて、ちょっとjealousy。
ドロップハンドルでバスケットスタイル。俺もドロップハンドルで組めばよかったと少し後悔してしまうレベル…。
スポーティーとデイリー(二回目)の分け目とも言えるこの部分、ちょっとチグハグ感ある危ういスタイルなのに、
そんなに主張が過ぎない感じが絶妙。本当に絶妙。
このバイクを組んでいた同時期にリリースされていたコレはあまり見ないカラーリング。
それもそう、SIM WORKSとのリミテッドカラーのPAUL “KLAMPER”。
ご自身で選んでもらったフレームペイントにこれでもかって位にマッチしてて、自分の感性では真似できないセンスに下唇噛んで血が出そうです…。
最近登場回数が多いこのキャリパー、自分も同じバイクで使っていますがとにかく制動力とブレーキ引いた時の滑らかさが良いいい。
個人的にワイヤー引きのディスクブレーキのオススメは現段階でコレしかないです。
BOXCAR STEMを惜しげもなくペイントしちゃう辺りが持ち主ほんと自由度あり過ぎ。
ペイントしてくれたCOOKのコンちゃんにも超絶感謝。
フォーク同色での色分けもニクい…。
こちらの方には色々なバイクを組まさせてもらってるけれど、カラーリングのチョイスから細かな所まで、
この真似できない感性には毎度脱帽してしまう。
by 金子