PARTSLIST
| Frame : | *MASH* STEEL | |
|---|---|---|
| STEM : | *NITTO* UI-12 ahead stem | |
| Handlebar : | *SIM WORKS* marcella bar | |
| Head Set : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *MAVIC* ellipse track wheel | |
| Tire : | *VITTORIA* rubino pro endurance | |
| Crankset : | *CAMPAGNOLO* record track crankset | |
| Cog : | *EURO ASIA* superstar track cog | |
| Chain : | *IZUMI* jet black bicycle chain | |
| Brake : | *TRP* CX8.4 mini V brake | |
| Brake Lever : | *SRAM* 500 single brake lever | |
| Seat Post : | *NITTO* 65 | |
| Bar Tape : | *FIZIK* terra tacky bartape | |
| Saddle : | *FIZIK* antares |


今回組んだバイク、良いとこ育ちっぽい組み方故にデジに「らしくない」と言われました。そう、らしくない。それで良いんです。
見ても分かる通り、ロードバイク的マナーを守ったハンドル周り。MAVICの完組のホイール、ラインの入ったレーシーなサドルなどなど…。
単純に“速そう”じゃないですか?そういうのが組んでみたかった。
MASHはやんちゃなイメージもあるけどその一方で、速さっていう事に純粋だからこういう乗り方もする。
アルミフレームのAC-1の方がよりレーシーな走り方に向いているけれど、MASH STEELのようなクロモリフレーム好きだし、何よりシンプル過ぎるこの見た目がカッコいい。でも土っぽい、やんちゃっぽいバイクで組まれがち。
そう組んでももちろんカッコいいけど、速さを求める事、このバイクでも味わえるよっていう提案をしたかった。
このバイクを組む度に発見があります。
by 金子