PARTSLIST
Frame : | *SPEEDVAGEN* road | |
---|---|---|
Fork : | *ENVE* carbon road fork | |
Headset : | *CHRIS KING* | |
Wheels : | *HED.* belgium plus C2 rim 700c × *PHILWOOD* 11-speed road hub | |
Stem : | *ENVE* carbon stem | |
Handlebar : | *ENVE* carbon road bar | |
Bartape : | *BROOKS* leather bartape | |
Brake Lever : | *SRAM* force | |
Brake : | *CANE CREEK* ee brake | |
Tire : | *VITTORIA* corsa clincher tire | |
Saddle : | *FIZIK* kurve | |
FD&RD : | *SRAM* force | |
Crankset : | *WHITE INDUSTRIES* R30 road crank | |
Pedal : | *TIME* atac XC 8 carbon pedal | |
Skewer : | *PAUL* quick release skewer |
本物です。ハンドメイドです。
こちらはオーナー様が採寸を経て作られたオーダーフレームになります。
これの組み付けはそれはもう緊張ではちきれそうになりながらやりました。なかなか出来ない経験なだけにどこか楽しみながら組み付けをさせてもらいました。
もはや多くは書かない方が絶対うまく伝わるほどオーラー放ってます。
じっくりと写真を見て頂きたいです。
ピュアなロードバイクなだけにパーツ一つ一つがとても際立ちます。ましてやハンドメイド、もちろん抜け目なんてありません。
一生さわらないんじゃないかと思っていた*CANE CREEK* ee regular mount brake set。
たくさん乗り倒したいから、と選ればれたハブは*PHILWOOD* 11-speed road hub rear
ここで敢えて軽量パーツを選ばずに耐久性に重きをおくオーナー様にズキュン。
コンポーネントはSRAM FROCEで。ダブルタップの操作感が病みつきになります。
ステム、フォーク、サドルのマウントはENVE製で、それらの付属パーツはフレームと同色にマッチペイントが施されています。
ハンドルはステムと同様にENVEをチョイス。ここら辺はブランドを統一すると当たり前ですが締まって見えます。
ハンドメイドのフレームだけどガッツリしっかり乗りたい。と要望を頂きましたが恐らく僕でもそうする。
確かにお金だけで言えばとても高い買い物だし、大事に乗りたくなるのも人間の性。でもちゃんと乗り倒してあげないとそれこそもったいないでしょ?
だったらそれに耐えうるもの、整備のしやすや、それらのバランスの上手くとれた一台に仕上がったかなと。
たっくさん乗って、ところどころ傷ついちゃった「乗られてるバイク」をまた持ち込んでいただけるのをお待ちしてます。
by シャミ