| Frame  : | *RIVENDELL* sam hillborne 
 |  | 
|---|
| Wheels  : | *SHIMANO* deore × *VELOCITY* atras 
 |  | 
|---|
| Stem  : | *NITTO* technomic 
 |  | 
|---|
| Head Set  : | *FSA* 
 |  | 
|---|
| Handlebar  : | *NITTO* rivendell b357 choco bar 
 |  | 
|---|
| Shifter  : | *SHIMANO* 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *PAUL* touring canti brake 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  : | *SHIMANO* 
 |  | 
|---|
| Crank  : | *BLUELUG* RMC crank set × *WOLF TOOTH COMPONENTS* drop stop chainring 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *SHWALBE* marathon plus 
 |  | 
|---|
| RD  : | *SHIMANO* alivio 
 |  | 
|---|
| Front Rack  : | *NITTO* M-1B BL special front rack 
 |  | 
|---|
| Basket  : | *WALD* 137 
 |  | 
|---|
| Light mount : | *NITTO* lamp holder 6 
 |  | 
|---|
| Grip : | *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *MKS* RMX pedal 
 |  | 
|---|
| Fender  : | *SKS* 
 |  | 
|---|
| Stand  : | *PLETSCHER* double kickstand |  | 
|---|
            
                      
小径の自転車にお乗りだったオーナー様が、お休みの日のテニスやお出かけの足としてネクストバイクとして。
いろいろなブランドを見た中で惹きつけられたのがファーストインプレッション
お見積書を作りつつ、部品の名前もご来店回数を重ねることに増えていき。いくつもある選択肢の中からサポートさせて頂きつつ、パーツ決めをご一緒にさせて頂きました。
(「なんもほんとにわからいないんですけど。。。」ってよくご来店時におっしゃられますが、全く問題ないです。僕も自転車以外のことは大概そうですし、それをサポートするのが僕たちのお仕事なので。)
以前の自転車であまり使わなかった経験のあるギアは必要最低限。サドルも以前からお使いだった愛着のあるBROOKS B17。
シンプルなのもかっこいい。そんな迷いもご相談させて頂きながら。
やっぱり最後はこれからずっと付き合ってバイクだと決めていたので!ということで、SKSのフェンダーとフロントにバスケットを添えて。
納車当日に「やばいですね。」と言われるのは担当させて頂いたメカニックとして最高のお言葉です。
by チューヤン