PARTSLIST
| Frame : | *RIVENDELL* Clem Smith Jr. | |
|---|---|---|
| wheel : | *SHIMANO* × *VELOCITY* atlas rim | |
| Crankset : | *SUGINO* | |
| FD : | *SIMANO* claris | |
| RD : | *SHIMANO* altus | |
| Stem : | *NITTO* technomic 225 stem | |
| Handle : | *NITTO* B356 M's bar | |
| Grip : | *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips | |
| Brake : | *SHIMANO* | |
| Brake Lever : | *SHIMANO* | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 standard | |
| Pedal : | *MKS* RMX pedal | |
| Front rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack + *WALD* front basket | |
| Fender : | *SKS* | |
| Dynamo light : | *SCHMIDT* Edelux II |


こちらは旦那さん、奥さんお二人の兼用号。普段のお買い物から将来的には子供を乗せられるような自転車を。ということでオーダーいただきました。
個人的見解ですが、後ろに子乗せをつける場合このトップチューブが大きく下がったデザイン、いわゆるミキストタイプが遺憾なく効果を発揮すると思います。
カラーパーツにフォーカス。全体的にパーツはシルバーで固めて飽きがこなく時代に左右されない構成に。ハンドルに巻いたコットンテープのオレンジとこちらも先ほどのクロスチェック同様SCHMIDTのダイナモライトを差し色に。クロスチェックとの共通点として、差し色で強めの色を入れる場合は他のパーツはなるべくシンプルにまとめているという点でしょうか。一つ間違うとガチャガチャしがちなカラーパーツを使った組み方の一つのコツかもしれません。
by ウエンツ