| Frame : | *RIVENDELL* samhillborne 
 |  | 
|---|
| Headset : | *FSA* 
 |  | 
|---|
| wheels : | *VELOCITY*a23 rim × *PHILWOOD* classic road hub 
 |  | 
|---|
| Tire : | *RIVENDELL* jack brown tire (blue label) 
 |  | 
|---|
| Handlebar : | *NITTO* rivendell bosco bullmoose bar 
 |  | 
|---|
| Brake : | *DIA-COMPE* brs 202 long reach brake 
 |  | 
|---|
| Brake lever : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever (all polish) 
 |  | 
|---|
| Shifter : | *DIA-COMPE*bar end control 
 |  | 
|---|
| FD : | *SHIMANO* sora 
 |  | 
|---|
| RD : | *SHIMANO* deore 
 |  | 
|---|
| Crankset : | *SUGINO* road crankset BL special 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17 flyer 
 |  | 
|---|
| Front rack : | *NITTO* rivendell mark's rack M1 
 |  | 
|---|
| Rear rack : | *NITTO* rivendell big back rack 32R 
 |  | 
|---|
| Basket : | *WALD* front basket 
 |  | 
|---|
| Fender : | *SIM WORKS×HONJO* 
 |  | 
|---|
| Bar tape : | *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *MKS* 
 |  | 
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand |  | 
|---|
            
                      
紅葉の後足残る背景が似合うバイク。
身長185cm以上の方しか乗れないダブルトップチューブが、力強さはもちろんフレームのデザインを一層ひきたてます。
RIVENDELLはsamhillborne
元々オーナーはBMXで遊んだり、ALL-CITYをデイリーに使うなか。普段のお仕事にたくさんの荷物を載せてもストレスを感じない、リラックスして出来るだけ寄り添える自転車が欲しい。おそらくそんなご要望を心のどっかで抱えていたところで、一目惚れ。店頭で試乗した時には、もう心が決まって今回のオーダーを。
(RIVENDELLは試乗すると心決まってしまうパターンが多い。僕もそうでした笑)
サドルはBROOKSにはじまり、フロントラックはM-1にwald、そしてセンタースタンドをまずは揃えて
足回りは妥協したくない、、、そんなご要望にはもちろんPHILWOODを、そして雨の日でも気にせず走れるようにマッドガードを
グリップはお任せでオーナーの雰囲気に合わせて巻かせて頂き、最後にペダルはMKSの新しい定番になりそうな予感のALLWAYSをチョイス頂き、完成です。