| Frame : | *AFFINITY CYCLES* lopro 
 |  | 
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 
 |  | 
|---|
| Handlebar : | *NITTO* for shred bar 
 |  | 
|---|
| Stem : | *THOMSON* x4 stem 
 |  | 
|---|
| Wheels : | *PHILWOOD* Bluelug 10year H/F track hub set × *VELOCITY* A23 rim 
 |  | 
|---|
| Cog : | *WHITE INDUSTRIES* eno single freewheel 
 |  | 
|---|
| Tire : | *CONTINENTAL* grand prix 4season tire 
 |  | 
|---|
| Brake : | *CAMPAGNOLO* skelton brake set 
 |  | 
|---|
| Brake lever : | *PAUL* e-lever 
 |  | 
|---|
| Crankset : | *SRAM* omnium crankset 
 |  | 
|---|
| BB : | *PHILWOOD* outboard bottom bracket (stainless model) 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *THOMSON* elite 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *SELLE SAN MARCO* zoncolan urban saddle 
 |  | 
|---|
| Grip : | *CULT* cult×vans waffle grip 
 |  | 
|---|
| Seat clamp : | *PHILWOOD* seat post collar |  | 
|---|
            
                      
今トラックバイクを組むなら、こんな気分のスタッフが間違いなく多い。
アメリカはニューヨークのシーンが背景にあるからなのか、もしくは独特の前下りのフレームがそうさせるのか。こっからまた10年経っても、かっこいいずっと。
たまたま別の趣味で繋がった友達の自転車の「PHILWOOD」キーワードからインスタで見たこのハブと出会い一目惚れ、まさかのそっから自転車をはじめてみようかなというのがキッカケでお話を。
妥協はなしで、ハブはもちろんBBもPHILWOODを。そしてフリーコグはwhiteindustries、ヘッドパーツにはchriskingでぬかりなく。
(現在ブラックは入荷待ち)2016年ベストヒットのハンドルは間違いなく「FOR SHRED BAR」、もうこのハンドルのせいでピストバイクもう1台組みたくなってるブルーラグスタッフも実は多いのはここだけの話、だって僕自身もその一人だから。「ハンドルの長くないですが?」って疑問に感じるのが最初の印象かもしれないけど、とりあえず店頭で握ってほしい。欲を言えば試乗車も乗ってほしいくらい。損してるなーーーって勝手に思っちゃうから笑