PARTSLIST
| Frame : | *RIVENDELL* Clem Smith Jr. | |
|---|---|---|
| wheel : | *SHIMANO* XT× *VELOCITY* atlas rim | |
| Crankset : | *VELO ORANGE* grand cru fluted single crankset | |
| RD : | *SHIMANO* tiagra | |
| Stem : | *NITTO* technomic 225 stem | |
| Handle : | *NITTO* B352 albatross bar | |
| Brake : | *PAUL* touring canti brake | |
| Brake Lever : | *PAUL* canti lever | |
| Saddle : | *SELLE SAN MARCO* rolls saddle | |
| Pedal : | *MKS* allways pedal | |
| Front rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack + *WALD* front basket | |
| Fender : | *SKS* |


松本的には初めてかもしれません。CLEMSMITHをフレームから組ませてもらったのは。
何度となくカスタムでご依頼いただいていたオーナーさんへ初めて一から組ませてもらった一台。
スポーティなバイクに乗られていたんですが、仕事場の環境が変わったのをきっかけに自転車通勤デビュー!
丸の内で働くレディーの衣服を汚さない。そもそも日々のコーディネートを邪魔しないコミューター車を目指した一台。幾多のバイク経験をお持ちで選球眼はお墨付き、各所アメリカンコンポーネントをまぶして彩りを。
衣服問題の解決に一役買ってくれるであろうV.Oのチェーンガードはギアード車につけるのは基本難しいけど頑張りました。笑これがないと成立しないのよ!とプレゼンを受けてはメカニック魂が黙っておりませんでしたので頑張ってつけました。一生終わらないかと思ったけど楽しかった。
今のところトラブルなしで快調みたいだけど、V.Oのチェーンガード、基本シングルスピードでお願いします笑
早くも追加カスタムに余念がない様子ですが、意欲高いバイク乗りの方にも組み飽きない引き出し懐でRivendellは受け止めてくれますので、ぜひ自分の限界と理想に挑戦してくださいねー!
by 松本