PARTSLIST
| Frame : | *TOMII CYCLES* canvas | |
|---|---|---|
| Fork : | *ENVE* carbon road fork | |
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *VELO CITY* a23 × *PHILWOOD* 11-speed road hub | |
| Stem : | *THOMSON* x2 | |
| Handlebar : | *RITCHEY* wcs | |
| Bartape : | *LIZARD SKINS* DSP 2.5mm bartape | |
| Brake Lever : | *SHIMANO* 105 | |
| Brake : | *CAMPAGNOLO* centaur | |
| Tire : | *VITTORIA* corsa clincher tire | |
| Seatpost : | *THOMSON* elite | |
| Saddle : | *FIZIK* antares | |
| FD&RD : | *SHIMANO* 105 | |
| Crankset : | *SHIMANO* 105 | |
| BB : | *PHILWOOD* outboard bb |


アメリカはテキサス州オースティンでハンドメイドされるTomii CyclesのストックロードフレームCanvas。
実際にビルダーであるNaoさんのオースティンの工房を訪ねた直後に組んだバイクです。そんな経験ができるのも作り手の見えるハンドメイドバイクブランドならでは。
ピュアなスチールロードフレームでひと漕ぎ目でその気持ちいいフィーリング、グイグイとリズムに合わせて伸びるスピード、アスファルトの凹凸はしなやかなスチールパイプを通してマイルドにつなぎ目なく疾走感として身体に伝わってきます。
パーツ選びはアメリカ製のパーツを中心にしながらも手持ちのパーツやミドルグレードであるShimano 105で金額面でもバランスよく組みました。
せっかく持ってて使えるパーツはたとえブランドがちぐはぐでも使ってみます。
耐久性のあるPhil WoodやChris kingのパーツはかっこいいし長い目で見て使っていて安心です。
イギリスのレーシングカーをモチーフにした深みのあるグリーンを活かすために全体的にブラックのパーツ選び。サイドスキンのタイヤとブラウンのバーテープで雰囲気をまとめてみました。
アクセントにもなっている小さいリアラックはちょっとしたものをくくり付けたり、サドルバッグのバッグサポーターにもなりそう。