PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* disc trucker | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheel : | *VELOCITY* aileron rim 650B × *VELO ORANGE* grand cru disc touring hub | |
| Tires : | *SCHWALBE* thunder burt | |
| Crankset : | *SUGINO* XD × *AARN* | |
| Stem : | *FAIRWEATHER* UI-7 integrated stem | |
| Handlebar : | *HUNTER* low rise bar | |
| Brakes : | *AVID* bb7 SL | |
| Brake Levers : | *SHIMANO* | |
| RD : | *SHIMANO* SLX | |
| Saddle : | *WTB* silverado race saddle BL special | |
| Grip : | *ESI* racers edge grip | |
| Pedals : | *MKS* pambda pedal |


幡ヶ谷店やかましいメカニックのメガネの方ことデジタル君がプロヂュースしたド渋な一台。
絶妙なライズのライザーバーは、今となってはアメリカンハンドメイドの伝説と言っても過言ではないHUNTER cyclesが生み出し、NITTOが製造している見た目も肩書きもズルイ逸品。
このシリーズは3種類あるのだけどどれも曲がりの角度が秀逸で、元はマウンテンバイクをより楽しむ為に設計されたもの、
ですが日常使いのバイクにも気持ちいいくらいにフィットします。
そこはかとなく漂うアメリカンな匂いは、パーツチョイスが上手い証拠。アメリカ製のパーツををやらしくなく配置しています。
リムはvelocityのaileron。650bのサイズでもラインナップしているので、シュっとしたMTBホイールを組むならこれ良いです。
そしてしっかりチューブレス対応。
こういうとこもニクい。今は在庫が無い為紹介するのが気まずいAARNチェーンリング。漕ぎ心地もなんだか良いんです。これまた入って来ないかな…。
足元に鎮座するはVELO ORANGEのディスクハブ。見た目がオールディーでディスクブレーキってのもなんだか面白い。
MTBでは当たり前になってきたフロントシングル。リアのスプロケットもどんどん大きくなって来ていて42tや46tなんてのも。
山で威力を発揮するのはもちろん。あなたの町の激坂だって怖いもの無し。
by 金子