PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* cross check Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *FAIRWEATHER* headset 1 1/8 | |
| Wheels : | *H PLUS SON* the box road wheel | |
| Tire : | *FAIRWEATHER* for cruise tire | |
| Crankset : | *SUGINO* | |
| Sift Lever : | *SHIMANO* | |
| RD : | *SHIMANO* altus | |
| Brake : | *DIA-COMPE* DC980 retro canti brake | |
| Brake Lever : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever | |
| Handle : | *NITTO* b602F bosco bar | |
| Stem : | *NITTO* FW-31 stem | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 flyer | |
| Grip : | *DIMENSION* 100% cork grip | |
| Pedal : | *MKS* BM-7 pedal |


BOSCOバーはママチャリのハンドルに近い形なので、楽チンポジションを作れるのと同時にフロントのバスケットやバッグ類との相性が◎です。このバイクのオーナーさんも*RIVENDELL* sackville bar tubeを納車前に決めてました。ステムバッグもプラスしてコックピットをカスタム。イケてます。
このクロスチェックは長距離のツーリングも視野に入れてフロント2枚で、リアは同じく8速。
今回は昔ながらのWレバーでクラシックでオーセンティックな装いに。
最近は新しい規格の変速レバーに押され気味のWレバーですが、ハンドル周りをシンプルに出来ますしトラブルが少ないというメリットもあるので、結構おすすめです。
サドルは先ほどのB17にクッション性をプラス。バネ付きの*BROOKS* b17 flyerです。この巨大なバネバネで、通常のB17と比べるとかなり柔らかな印象になり、どっしり乗っかってもそんなに痛くないのでゆったりポジションになることの多いエブリデーバイクの強い味方。バネバネも覚えといてください。