PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* disc trucker | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheel : | *VELOCITY* dyad rim × *SHIMANO* lx hub | |
| Tire : | *SCHWALBE* marathon plus tire | |
| RD : | *SHIMANO* XT | |
| Crankset : | *SHIMANO* alivio | |
| Handle : | *NITTO*RM-016 | |
| Brake : | *AVID* bb7 road | |
| Shifter : | *SHIMANO* | |
| Brake Lever : | *TEKTRO* | |
| Saddle : | *BROOKS* B17 | |
| Front Rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack + *TUBUS* tara | |
| Basket : | *WALD* 137 | |
| Fender : | *SKS* | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                      
長距離、長時間特化型の代名詞フレームを、ヒゲの形の代名詞マスターシュバーにて、荷物をたくさん積んでのツーリング、キャンプライドバイクに。
このハンドル、持つところが多い=疲れにくい、ドロップハンドルよりも外側を握れるので登り坂でブンブン振り回せて楽、とか色々メリットがあるハンドルですが、このバイクを見てたら「バスケットとのクリアランスを稼ぐ」って長所もあるなーと思いました。=カゴにボンボコ荷物入れれる。
フロントはハブダイナモ。ホイールの回転から給電。バッテリー気にせず高火力のライトが使えます。
ドロヨケは樹脂製のSKS。美しさではHONJO等アルミフルフェンダーが圧倒的ですが、歪みやダメージちょっと扱いに神経質にならなきゃいけない。強くてぐいっと曲がってもパッと元の形に戻る樹脂フェンダー。ガサッと輪行してもへっちゃら長所アリ。バイクによってはこっちに軍配上がることもあります。
日帰りツーリングから世界一周まで。長い時間長い距離を荷物を積んで走りたいならこのDISC TRUCKER(もしくはロングホールトラッカー)をご指名くださいね。