| Frame  : | *RIVENDELL* atlantis 
 |  | 
|---|
| Headset  : | *FSA* 
 |  | 
|---|
| Front Wheel  : | *VELO CITY* atlas × *SCHMIDT* SON delux 
 |  | 
|---|
| Rear Wheel  : | *VELO CITY* atrals × *PHILWOOD* classic road hub 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *PACENTI* neo-moto 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever (all-polish) 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *SUGINO* alpina2 
 |  | 
|---|
| RD  : | *SHIMANO* XT 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *PAUL* neo retro&touring canti 
 |  | 
|---|
| Handle  : | *NITTO* rivendell bullmoose bar 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *SDG* bel-air saddle 
 |  | 
|---|
| Grip  : | *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips 
 |  | 
|---|
| Front Rack  : | *NITTO* M-1B BL special front rack 
 |  | 
|---|
| Head Light  : | *SCHMIDT* Edelux II 
 |  | 
|---|
| Pedal  : | *MKS* RMX pedal 
 |  | 
|---|
| Rack bag : | *RIVENDELL* sackville trunk sack |  | 
|---|
            
                      
僕にとって初のRIV。
かっこよく組めるか緊張しましたが、こんな感じになりましたのでよかったらミテネ。
身長170cmでフレームサイズ53をチョイスしました。
スタンドオーバー(股下)はけっこうパツパツですが、シートポストもちゃんと出るので全然問題ナシです。
ホイールサイズも53から650Bに。タイヤサイズは650B×2.3のPASENTIがギリッギリ入りました。(リム幅やタイヤとの相性で入らない場合もあるかもしれないので注意です)
マウンテンバイクを持っていなかったので、山っぽく組みたいな〜と思ったのがきっかけですね。
(組んでから世田道しか走っていません!)
ATLANTISはフレームの色とロゴ、あとなんといってもヘッドパッチが個人的にグッときました。かあいい。
RIVのフレームの名前とそのストーリーを匂わすようなロゴやヘッドパッチなんかのデザインがストーリー性があって好きです。
ATLANTISはなんでしょう。アトランィスを発見した船なんでしょうかね。ノーチラス号、いやエイブラハム号かな。
(ちなみに僕はエヴァも好きだけど、ナディアの方が好きです)
そして最後にミラクル。
ホイールは前にRamblerに履いてたのを使いました。PHILロゴは3〜4年前にアゼミさんにスミ入れをしてもらってたんですが、これがまさかのマッチペイント。狙っていません。
そしてギリシア神話によると、超古代文明時代、伝説のアトランティス大陸は王のアトラスから名前をとったのが由来だそうです。リムもまさかの関連がありました。(古代文明の話は長いので、詳しくはココをミテネ)
Atlantisを組む方は是非Atlasとの神話コンボで。
僕なりに結構気に入っています。
まだオンロードでしか走ってないから、これからちゃんと山にも走りにいきたいな〜〜。
by コンノ