PARTSLIST
| Frame : | *FAIRWEATHER* track BLUE LUG CUSTOM PAINT by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| STEM : | *NITTO* technomic stem | |
| Handle : | *NITTO* for shred bar | |
| Head Set : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *GRAN COMPE* small track hub × *HPLUS SON* super lite | |
| Tire : | *PANARACER* pasela blacks plus | |
| Brakes : | *CAMPAGNOLO* centaur | |
| Brake : | *DIA-COMPE* WIN brake lever | |
| Crankset : | *SRAM* omnium crankset | |
| Saddle : | *BROOKS* cambium C17 (all weather) | |
| Seat post : | *NITTO* 65 | |
| Free cog : | *ACS* paws 4.1 free wheel |


「とにかくシンプルに、線が細く、軽いバイク」
そんなキーワードがなんとなく頭に潜んでいると、僕たちのお店のバイクで一番指名率高いのがFAIRWEATHER TRACK
シンプルにって一言にいっても、このバイクの良いところはフレームカラーをオーナー自身できめてスタートするところ。
線が細く、軽いバイクだけど、そこはクロモリ素材で乗っている時の安定感や耐久性はご心配なく。
今回担当させて頂いたオーナーは通勤用に坂道は2、3個あるけどそこはご自身のチカラで。それ以上に見た目もそうですがメンテナンス箇所も減るのが良いところだったりします。
シルバーとブラックのコントラストを楽しみつつ、少し力強い印象を感じさせるのはホイール部分。ひさびさに登場の組み合わせはGrancompe smallhub × Hplussonはsuperliteでビュンビュン系に
サドルはレールまでブラックでお財布に優しめのALLWEATHERに、クランクはチカラをダイレクトにバイクに伝えてくれるOMINIUMをセットしたナイスアッセンブル
by チューヤン