PARTSLIST
| Frame : | *FAIRWEATHER* CX frame Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Fork : | *ENVE* | |
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Stem : | *THOMSON* x2 stem | |
| Brake Hanger : | *PAUL* funky monkey front | |
| Handlebar : | *THOMSON* aluminum aero road bar | |
| Tire : | *RITCHEY* wcs alpine jb | |
| Brake & Shift Lever : | *SHIMANO* ultegra | |
| FD&RD : | *SHIMANO* ultegra | |
| Crankset : | *SHIMANO* 105 | |
| Brake : | *PAUL* neo retro × touring canti brake | |
| Saddle : | *BROOKS* cambium c15 (all weather) | |
| Seat post : | *THOMSON* elite | |
| Skewer : | *PAUL* quick release skewer set (rasta) |


週末はフルカーボンロードバイクに跨りかなりの距離を走るこちらのオーナー様。
軽くて早いバイクも良いけれど、頑丈で悪路も楽しみたいという要望から選んだのは*FAIRWEATHER* CX。
COOK PAINT WORKSでチタングレーにペイントしたフレームにENVEのカーボンフォークをインストール。
フレームと同色に統一したCHRIS KINGのヘッドセット等、統一感あるパーツ選びはデザインのお仕事をされてるオーナー様の高い美意識を感じます。
アメリカでは「精密すぎて伝わらない」とカリカリの精度で有名なTHOMSONのシートポスト、ステム、ハンドルのトリプルショット。
限りなくシンプルで、無駄の無いデザインは見た目の派手さに頼らずに機能面で勝負している証。
モダンなBROOKSのCAMBIUMサドルとの合わせも美しいです。
コンポーネントはSHIMANOのハイグレードコンポ、ULTEGRAを中心にロードバイクよりのベーシックなアッセンブル。
僕が地味に気に入っているポイントはRITCHEYのwcs alpine jbタイヤ。
オールドスクールなサイドスキンのルックスでありながら、トレイルライドもいけちゃいそうな肉厚な表面。
この無骨な三角トレッドパターンが最高に好みです。
どうしてもおざなりになり易いクイックリリースも、紅一点でこんなカラフルにしちゃえばバイク全体が華やかに。
実は金ヤンが納車前にアドリブで選んでくれたんだけど、オーナーさんも大変気に入ってくれてこのままゴールイン。
ロードバイクでは行けない様なところどんどん攻め込んで欲しいですー!
by コロ