| Frame : | *RIVENDELL* sam hillborne
| |
|---|
| Front wheel : | *SCHMIDT* SON delux × *VELOCITY* atras
| |
|---|
| Rear wheel : | *PHILWOOD* 11-speed road hub × *VELOCITY* atras
| |
|---|
| Handle Bar : | *NITTO* rivendell b910 choco-moose bar
| |
|---|
| Shifter : | *SHIMANO*
| |
|---|
| FD : | *SHIMANO* claris
| |
|---|
| RD : | *SHIMANO* XT
| |
|---|
| Brake : | *PAUL* neo retro canti
| |
|---|
| Brake Lever : | *TEKTRO* FL750 brake lever set
| |
|---|
| Crank : | *SUGINO* road crank
| |
|---|
| Tire : | *SCHWALBE* marathon
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17
| |
|---|
| Seat post : | *NITTO* 65
| |
|---|
| Front Rack : | *NITTO* m-18 front rack
| |
|---|
| Rear Rack : | *NITTO* rivendell big back rack 33R
| |
|---|
| Basket : | *WALD* 137
| |
|---|
| Grip : | *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips
| |
|---|
| Fender : | *SKS*
| |
|---|
| Pedal : | *MKS* rmx
| |
|---|
| Head Light : | *SCHMIDT* Edelux II
| |
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand | |
細分化がなされているRivendellラインアップの中でも中立的な立ち位置を崩さない、Sam hillborneという名車をご紹介します!
コンバースで言ったら、ALLSTARでLevisで言うなら501のそれに近いのでしょう。
視界を保ち、スピードを落ち着かせて走る自転車。なんとも妙ちくりんな表現になっちゃいますが、スピード感を走る街に合わせない自分のペースを守り続けることができる自転車と言うべきなのか。
そんなsamを素材に今回も気持ちのいい内容でオーダーを通させていただきました。
漕ぐと勝手に電気がつくダイナモライト、ハンドルバーは自分の手元に向かってくるようなリラックススタイルのchocomoosebarをアッセンブル。ステム一体構造なのでハンドルがずれることも気にせずに握れます。
実はもうすでに複数rivendellをお持ちのお方でしたが、今回のテーマは毎日乗るrivendell。泥除けも完備、美しさと実用的のバランスが見事に取られた一台に仕上げていただきました。
by 松本