PARTSLIST
| Frame : | *SURLY*disctrucker | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRISKING*nothread headset | |
| wheels : | *VELOCITY*atlas rim × *SHIMANO* xt hub | |
| Tire : | *SCHWALBE*marathon | |
| Brake lever : | *CANE CREEK* | |
| Shift lever : | *SHIAMANO* | |
| Crank : | *SUGINO* road crankset BL special | |
| RD : | *SHIMANO*deore xt | |
| Brake : | *PAUL* motolite V-brake | |
| Handlebar : | *NITTO*rm-3 | |
| Stem : | *NITTO* UI-75 stem | |
| Seat post : | *BL SELECT* slit seatpost | |
| Saddle : | *WTB* silverado | |
| Pedal : | *MKS* lambda pedal | |
| Bar tape : | *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape |


ここ最近はCROSSCHECKの人気を抑えて、首位打者のLHT。
マウンテンドロップにバーエンドシフトがとってもクリーンな印象。
通常26インチホイールのLHTをPAULのMOTOLITEブレーキを使って27.5インチにアップするカスタムの好モデル。
インチアップすることによってホイール外形が大きくなるから、エアボリュームそのままに走破性をアップ。
こんなカスタムの時に気の利いたリムを提供してくれるのが僕らの大好きなVELOCITY。
コットンのバーテープの終わりを麻紐でフィニュッシュすることでクラシックなんだけどとても新鮮なイメージになるよね。
とても主張が少なくヘッドにKINGのチョイスが大人の余裕感じます! by デジタル